楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

花の名前

2009-04-09 13:12:38 | 季節の花
 3~4月頃になってお日様が照るとさざめくように咲くこの黄色い花、オキザリスの一種だろうとは思っていたのだが、ずっと気になったまま確認ができていなかった。
今更のように思いついて「この花の名は?掲示板」に問い合わせてみた。
ブログ用の小さなサイズで写真を送ったので分かりづらかったようだが、どうやらオキザリスに間違いなさそうである。
義母が施設に入院していた時、花の好きだった義母のために、外で今咲いている季節の花を探し回って写真に撮り、LLの大きさにプリントして見舞いに持っていったものである。
そうして撮りためた花の写真が100枚位はあるだろうか。
おいおいにアップしていこうと思っているが、義母が去年なくなってからはあまり積極的に花を探しに行くということはなくなってしまった。
名前の分からない花の写真は他にもたくさんあるので、ボチボチと調べてみようとは思っている。
いやはや、それにしてもネットに投稿してすぐに返事がもらえる、何とありがたい時代だろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそでしょー!!

2009-04-08 11:36:10 | 季節の花

 猫の額ほどの我が家の庭に毎年シャクナゲの花が咲く。
今年もつい二日前に八分咲きを確認して写真を撮っておいたのだが、昨日ふと目をやると花びらが忽然と消えており、丸坊主状態!?
あ、そういえば夫が「鳥が花をつついとるぞ」って言ってた。
聞くと「だから、鳥が食べたんだって」・・・ショック!!
突然「戦場のメリークリスマス」で坂本龍一がデビッド・ボウイに(君は花を食べるのか)とのたまっていたシーンが思い出されたが、(フルー、若い人は知るまい)ブルータスお前もかじゃなかった、ひどいじゃないか鳥さん。
キミの餌になるためにシャクナゲは咲いてきたんじゃないぞ。
花はおいしいのか?薬効があるのか?
もちろんシャクナゲの花は天寿を全うできなかったことを意識もできぬだろうが、庭の持ち主には結構な喪失感を味わわせたのだよ。
うむむむむむ。来年は網をかけるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FinePix2500Z

2009-04-07 13:07:49 | 日記

 縮み志向の日本人とかと言われたのは何年前くらいだろうか。
本は読んでないが、タイトルのイメージで思いつくのは、国土の狭い日本人が如何に不利な条件をクリアして快適な暮らしをするかに知恵を絞ってきたかの検証だったのかもしれないということだ。
日本人ほど「軽量コンパクト」の命題に情熱を注ぐ人種も珍しいのではないかとも思う。
 で、当然、時代が進めばカメラの類(たぐい)はますます「軽量コンパクト」化のベクトルに逆らえない。
今わたしが使っているカメラはもう10年ほどもなろうか、ほんのお手伝い的設計の仕事をしていた頃、必需品ということで買ったものだ。重くて大きい。
しかし、機能は充分だし、撮れた写真を当人たちに渡すと必ずといっていいほど「きれいに撮れてるね」とお褒めの言葉を頂くのだ。
使ってやらねばかわいそうじゃないか。
ただ、かさ高なのがやっぱりちょっと恥ずかしい。
で写真のようなカバーを手作りした。思いつくまま型紙もとらず、くるんだだけのカバーだが、ちゃんと中綿も入っている。
しっぽに見立てたカメラの持ち手を出す穴もちゃんと開けてある。
ハギレで作った割には雰囲気出てるでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークマン

2009-04-06 12:19:27 | 日記
 誰だっていくつになっても気は若いだろう。
しかし、年を重ねると身体が裏切ってくるのだ。
もちろん身体的能力のみならず、知力、記憶力、判断力等の低下も否めない。
が、特に代謝不足による肥満は女性にとって非常に切実な問題なのだ。
日頃から運動不足は自覚している。
何とかせねばと一大決心、ウォーキングを始めることにした。
で、そのウォーキングを長続きさせるお楽しみ携帯グッズとして、写真の「トランセンドのT.sonic630」をYahoo!のネットで手に入れた。
FMラジオ機能もありUSBメモリとしても使える多機能デバイスである。
友人には「そんなもので、外界の音を遮断するのは危険」と忠告を受けたが、まずは試してみようと思っている。
いつから始めるのかって?どの時間帯でと同様に、う~ん、早い内に決めてとにかく実行に移さねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見に行って来たぞ

2009-04-05 20:34:08 | 季節の花
    
実は花見は余禄で、本日は那賀川町のタカツ写真館へ結婚25周年(銀婚式)の記念写真を撮りに行ってきたのだ。
タカツさんには子供たちの七五三の時からお世話になっているのでそこそこお得意様じゃないかと思うのだが、何故かわたしは美人でもないのに写真が好きなのだ。
夫は逆に写真なんぞにまったく興味のない人間なのだが、奥さんへの愛情に免じて( ははは、どの口で言うか!)仕方なくお付き合いというところである。
でその帰り、夫婦で近場の花見としゃれ込んだわけである。
うむ、勤めていた頃は、こちらが何か聞いてもロクに返事もしてくれなかった夫が
退職でストレスが解消されたのか、普通に穏やかに会話が出来るのが夢のようである。(大袈裟ではない、妻はそれなりに悩んでいたのです)
「金婚式には二人着物で写しますか?」と笑いながら聞くと「生きとれへんのちゃうか」と半分真顔。
一日一日が年取るごとに大切になってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする