アメリカ造幣局は月曜日新しい1ドル硬貨のデザインを発表しました。この硬貨はシリーズでその後も4年にわたり新しい硬貨が出るのですが、歴代の大統領の顔が表になります。毎年新しい1ドル硬貨を出して行きます。まずは、最初にジョージワシントン、そしてトーマスジェファソン、そして2007年にジェームズ・マディソンという順番です。バンブレン、1ドルは2008年にそして2010年にはフィルモアが出されます。1974年に一度デザインされましたが、ウォーターゲート事件でお蔵行きとなったリチャードニクソンの硬貨は再度2016年に発行されるようです。コイン収集家にとっては興味ある話しです。
社員維持の秘けつとして、次のようなダラスモーニングニュースの記事がネットで見つかりました。そんな折私の部下の係長より、辞職の表明が今朝ありました。彼の場合は通勤に1時間以上かかる所からの通勤でしたから、何時かはと危惧はしていましたが、これから冬本番に向かう前の今朝の辞職表明でした。自宅から5分の所で給料も今より良いとすればもう引きとめは不可能と思いますが‥ 直属上司の私としては、喜んで送り出したいと思っていますが‥
ベビーブーマーの引退に伴う向こう10年間の労働者不足に対応するため、企業は社員の採用や維持に力を入れる必要があると指摘されている。 ダラス・モーニング・ニュースによると、アメリカン・ビジネス・コラボレーション(ABC)は、「社員を会社に引き入れるための最大要因は報酬だが、それだけでは社員を維持できない。企業は社員を満足させ充実させなければならない」と指摘した上で、研修の充実や自由勤務時間制、コミュニケーションの促進を助言している。
ABCが2775人を対象にした調査では、30代の労働者の3分の1、40代の4分の1が自分は向こう3年以内に転職すると考えている。フルタイム社員はキャリア全体を通して平均5社、時給労働者は6社で働くと予測している。
同調査は、30~50代の労働者が仕事に不満を持つ最大の理由を、昇進の希望が満たされないためと結論付けている。社員は会社によるさらなる指導を求めている。
また、仕事と家庭の両立に関しては女性より男性の方が気にしている。働いている男性の31%が「両立できていない」と答え、女性の18%を大幅に上回った。
さらに、仕事復帰を考えている200人に次の仕事に何を求めるかという質問に対して、男性の3分の1および女性の4分の1が「会社に勤めるのではなく起業する」と答えた。仕事への管理欲が強い人には起業しようとする人が多いため、企業は優秀な人材を失わないために、自由時間勤務制の導入などで対応する必要があると助言している。
また、社員は人生の各節目ごとに期待や優先事項が異なるため、企業はそれぞれの年代に合わせた方針を考える必要があると指摘している。
ベビーブーマーの引退に伴う向こう10年間の労働者不足に対応するため、企業は社員の採用や維持に力を入れる必要があると指摘されている。 ダラス・モーニング・ニュースによると、アメリカン・ビジネス・コラボレーション(ABC)は、「社員を会社に引き入れるための最大要因は報酬だが、それだけでは社員を維持できない。企業は社員を満足させ充実させなければならない」と指摘した上で、研修の充実や自由勤務時間制、コミュニケーションの促進を助言している。
ABCが2775人を対象にした調査では、30代の労働者の3分の1、40代の4分の1が自分は向こう3年以内に転職すると考えている。フルタイム社員はキャリア全体を通して平均5社、時給労働者は6社で働くと予測している。
同調査は、30~50代の労働者が仕事に不満を持つ最大の理由を、昇進の希望が満たされないためと結論付けている。社員は会社によるさらなる指導を求めている。
また、仕事と家庭の両立に関しては女性より男性の方が気にしている。働いている男性の31%が「両立できていない」と答え、女性の18%を大幅に上回った。
さらに、仕事復帰を考えている200人に次の仕事に何を求めるかという質問に対して、男性の3分の1および女性の4分の1が「会社に勤めるのではなく起業する」と答えた。仕事への管理欲が強い人には起業しようとする人が多いため、企業は優秀な人材を失わないために、自由時間勤務制の導入などで対応する必要があると助言している。
また、社員は人生の各節目ごとに期待や優先事項が異なるため、企業はそれぞれの年代に合わせた方針を考える必要があると指摘している。
週末の土曜日の頂上決戦はOSUの勝利で決着しました。月曜日の会社はもう応援の気配はありません。しかし、ミシガンを応援していた従業員は誰と約束したのかは知れませんが、無理矢理OSUの応援色赤色の上着と赤色の帽子をかぶって、朝礼で皆の前に出て、”自分はミシガンを応援したが、残念ながら負けてしまいました。金曜日は大きな事を言ってミシガンを応援すると迷惑をおかけしたした。謝罪します。”との弁明がありました。もう一人、ミシガンを応援していた人がいたのですが、その朝礼には姿を見せませんでした。この頂上対決この後もう一回ありそうです。まだまだ気が許せません。
カレッジフットボールの頂上決戦はOSUが42:39で勝利しました。ミシガンも第4QTR終了5分前頃にもタッチダウンを決めて迫ったのですが、逆転には及びませんでした。おおかたの予想通り僅差での決着でした。試合後のフィールドにファンがなだれ込んで競技場は大混乱です。早くも競技場にはOSUの勝利を告げる号外が出て配られています。あと1試合でOSUはこのシーズンの完勝(ナショナルチャンピオン)となり号外の見出しも”ONE TO GO”と大きな文字で書かれています。週明けの会社はまたこの話で持ちきりになるでしょう。私の友人にはミシガンファンもいるのですが、果たして慰めの言葉は??
前半が終わりただいまハーフタイムです。得点はOSU28,ミシガン14とOSUがリードしていますが、まだまだ気は許せません。オハイオのQBトロイテイラーが大活躍で、歴代OSUのベストだと紹介されています。一方のミシガンも結構目が話せません。超ロングショットガンで一挙にゴールです。試合開始前に近くのスーパーに出かけましたが、試合までには家に戻って観戦のようです。伝統の一戦をいろんな場所で楽しんでいるようです。私のアパートの階下はただいま奥さんが大きなピザを二箱買ってきましたから、おそらくピザを食べながら(夕食?)で観戦をしているのでしょう。そろそろ後半戦が始まるようです。
会社の建物内部での禁煙を気にしていたら、ハワイではレストラン、バー、ホテルのロビーなども禁煙になるようで、愛煙家の旅行者にはきつい観光地となりそうです。主要産業が観光である事から、観光業者への配慮で喫煙に比較的寛容だったのですが、そのハワイ州もとうとうという感じで全面禁煙となりそうです。ハワイ州のリングル知事は喫煙規制を大幅に強化する州法に署名しました。法の施工は11月16日ですから、もうすでに実施されているのです。違反者には、50ドル以下の罰金が科せられます。ホテルの喫煙可能な部屋の数も全客室の20%までに制限されます。飲食店業界からはお客の減る懸念の声がでましたが、州議会では”非喫煙者の健康を優先すべきだ”として圧倒的多数で法案が可決されたそうです。
いよいよカレッジフットボールの頂上対決、1位OSUと2位ミシガン大学の決戦当日となりました。先ほど幹線道路の状況を見にでましたら、やはりミシガンから応援の関係のくるまが続々とオハイオ目指して走っていました。新聞も今日の決戦特集です。気になるできごとは、昨日ミシガンの古参コーチがテレビ局で収録中に突然倒れそのまま帰らぬ人となってしまった事です。朝の地元のテレビ局はこれらを伝えていました。昨夜からの徹夜組みはキャンピングカーで早々にグランド駐車場で騒いでいます。また入場券が手に入らない人達は近隣のスポーツバーで騒ぐ予定ですが、こちらも場所取りで昨夜からの徹夜組みが騒いでいます。近隣の道路の混雑はこれからピークに達するでしょう。試合開始まで後3時間と切りました。私はテレビ観戦ですから、カウチに寝そべって楽チンします。
この週末は獅子座流星群がピークに達し素晴らしい天体ショーが見られそうです。例年11月の中旬は有名な流星雨が戻って来る時期で、今までにも過去に無いもっとも素晴らしい流星ショーを記録していますから、ですから今年もそうした期待します。これらの流星は周期的なテンペルタットル彗星の周回軌道を通って来ています。獅子座流星群は我々に劇的なショーを見せるチャンスがあるのです。しかし、ごく最近の通過では1998年に太陽が彗星の裏辺り位置してしまっているのですが、最近は条件的には多少いい方向になっています。ここ数年は世界中の追跡観測者が大変に強い星嵐のような獅子座流星群の活動を観測しています。最も最近では、2001と2002年に大きな嵐を発生させています。ですから、この週末は、伝統的な過去最高の獅子座流星群を期待し、一時間に10ヶ以上の流星もみれるのではないかと期待します。20日の月の条件もこれに拍車をかける好条件です。
バットマンとスーパーマンは21世紀に再度登場しましたが、なぜジェームスボンドは再登場しないのでしょう。特にダニエル・クレイグにボンド役を遣るように私達が迫ると良いのかも知れません。38歳の才能あるイギリス俳優で、燃えるような青い瞳を持ち、最近の数多くの映画(ミュンヘン、インファイマス)に登場しています。細身で、まじめ、話が上手く007の役には大歓迎です。クレイグがカジノロワイヤルで、再び危険な役に挑戦します。このボンド役は、恋におちそして怪我をする可能性があります。ボンドガール役はエバ・グリーンが演じますが、評判では多少お色気の場面が少ないようだとのことです。監督はマーティン・キャンベル。脚本は"クラッシュ”や"ミリオンダラーベイビー”の脚本を書いたポール・ハッギスが手がけます。どうやら今までとは違ったボンドになりそうです。何時頃封切りになるのか、分かりませんが、ボンドファンには待ちきれない話題となりそうです。
いよいよ明日は、OSUとミシガンのライバル対決です。制服の無い弊社では多くがオハイオ州立大学を応援する、赤やグレーのTシャツやスェットを着て会社に来ています。アメリカ人の副社長(OSU出身)は、禿げた頭に赤い帽子そして赤のワイシャツを着てのご出勤です。そんな所にいつもどおりの服装で行きましたら、”お前は何でオハイオ色のモノを見につけていないのか?”と質問されます。そして、私のワイシャツの襟にマスコットの人形をつけてくれて、”今日はこれをつけていなさい”と言われました。中にはミシガンを応援するTシャツを着ているのもいて、”あなた達は今日はもう家に帰りなさい”と冗談を言われる始末です。中には”俺達男はいつもオハイオのバッカイ(栃の実)を股にぶら下げているのだ”と、言って失笑を買う人もいます。明日の試合は3時半からです。近隣の道路は大混雑でしょう。テレビ中継の時間中は街中も静かなのではないでしょうか?
このブログの背景のモアイ像について、ウィキペディアで調べて見ました。
モアイはチリ領イースター島にある人面を模した石造彫刻のこと。大きさは3.5m、重量20トン程度のものが多いが最大級のものは20m、重量は90トンに達する。
概要
伊豆大島くらいの小さな島の海に面した高台に、人面を模したモアイ像が多数建てられている。 島で産出される凝灰石でできており、建造中に放置されたものも含め約1000体ある。顔だけのものが多いが、中には胴や手足がついているもの、ふんどしのようなものを着けて日本の正座と同じ座法をしているものもある。モアイは、島の内側を向いて立てられていたことが多い。
東端と西南端の狭い切り立ったがけを除きほぼ島の全周にまんべんなく配置されている。おそらく祭祀目的で立てられたと推測されるが、実際の祭祀形態については諸説あり、定説はいまだない。モアイが作られた目的が不明なのは、島民が奴隷として島外に連行され、さらに解放後、天然痘により島民の大半が死亡し記憶も途絶え、島固有の文化である、文字板コハウロンゴロンゴを読めるものもいなくなり、さらにキリスト教布教の際、コハウロンゴロンゴが多数焼かれてしまい、これらのごく一部しか残っていないためである。
タダノと言う会社が1992年からクレーンなどをイースター島に持ち込んでモアイ像を起こしたり修復などを行い、使用後のクレーンなどをイースター島に寄贈している。
モアイはチリ領イースター島にある人面を模した石造彫刻のこと。大きさは3.5m、重量20トン程度のものが多いが最大級のものは20m、重量は90トンに達する。
概要
伊豆大島くらいの小さな島の海に面した高台に、人面を模したモアイ像が多数建てられている。 島で産出される凝灰石でできており、建造中に放置されたものも含め約1000体ある。顔だけのものが多いが、中には胴や手足がついているもの、ふんどしのようなものを着けて日本の正座と同じ座法をしているものもある。モアイは、島の内側を向いて立てられていたことが多い。
東端と西南端の狭い切り立ったがけを除きほぼ島の全周にまんべんなく配置されている。おそらく祭祀目的で立てられたと推測されるが、実際の祭祀形態については諸説あり、定説はいまだない。モアイが作られた目的が不明なのは、島民が奴隷として島外に連行され、さらに解放後、天然痘により島民の大半が死亡し記憶も途絶え、島固有の文化である、文字板コハウロンゴロンゴを読めるものもいなくなり、さらにキリスト教布教の際、コハウロンゴロンゴが多数焼かれてしまい、これらのごく一部しか残っていないためである。
タダノと言う会社が1992年からクレーンなどをイースター島に持ち込んでモアイ像を起こしたり修復などを行い、使用後のクレーンなどをイースター島に寄贈している。
ジョージクルーニが再び最もセクシーな男性に選ばれました。彼は、今年映画「シリアナ」でアカデミー賞助演男優賞を受賞しています。ピープルマガジンが選ぶ現存する最もセクシーな男性に、ブラッドピットに次いで2度目の受賞となりました。クルーニーに言わせれば、「ブラッドがたった一人の再度受賞者だったのが、自分が2度受賞となったので、いらいらしているのではないかな」と、冗談を言っていました。ピープル雑誌によれば彼はホットで、滑稽でそれに色んな社会活動も活発にやっていると言っています。何故、女性が彼をセクシーと言うのでしょうか?彼に言わせれば、まずはユーモアのセンスが一番といいます。でも、彼はまだ再婚をする予定はないようです。
火曜日ブッシュ大統領とビッグ3のトップが会合を持ちました。彼らは対談の内容には満足しているようですが、具体的な約束を取り付けたというものは有りません。オバルルームでの会談後のホワイトハウスの外でのコメントではビッグ3の重役達は、今後の会談の約束を取り付け進展があったと語っています。大統領は会談はとても魅力的だったと語り、自動車業界が代替燃料の新しい技術の開発は、国の経済的関心やセキュリティーの関心にも合致するものだと、賞賛しました。彼らはまた地球規模の経済活動の中で、大変困難な決定をし、正しい選択をしていることに満足しているとも語っています。どうやらこの会談、先の選挙で勝利した民主党がビッグ3のトップと大棟梁との会談のお膳立てをしたとも言われています。フォードのCEO、アラン・ムレーは、議会の主導権をとった民主党が業界にとって重要な案件を取り扱うことに期待しているとも言っています。今後の議会の動きが注目されます。
戸外での喫煙場所は特にいくら離れていなければ成らないということではなく、建物の窓やドアから煙が中に入らない距離があいていなければ、ならないということです。会社が州に払う罰金は一回目の警告以降は100ドルから2500ドルを1日当り支払うことになります。意図的な違反は5000ドルです。これを機会に禁煙を試そうとする人には8週間にわたってニコチンパッチが保険より出ます。従業員とその配偶者の禁煙についてのカウンセリングも無料で受けられます。電話番号は、1-800-QUITNOW(今禁煙しよう)です。この件はまだまだ、いろんな事が起こりそうです。
先ほどの選挙で決定した、働く場所での禁煙が具体的に動いてきました。会社の建物の中はどんな部屋であれ禁煙です。そして建物の入り口に近い戸外も禁止です。建物から最低でも10フィート離れていないとだめです。これを侵すと会社は州に罰金5000ドルを支払わなければなりません。最初の違法行為は口頭での注意で2度目からは罰金です。意図的に行うと倍の10000ドルの罰金です。社内で、これを破る人は最初は、3日間の出勤停止、2度目は解雇となります。課題はまだまだあります。会社は、駐車場の車のなかでの喫煙を認めるのか、ラインで働いている人が外まで喫煙に行くと今の小休憩では時間が足らないという不満、夜勤の管理状態が疎かになる時はどうするのか、現在の喫煙室の後活用は、だれがどのようにして州に違法行為見つけ届けるのか、等々です。州法での決定だからとは言え、実施の12月7日まで、そしてその後も煙はくすぶり続けそうです。