先日、フルハウスで収穫した梅で作った「梅シロップ」が出来上がり、待ちわびている孫に渡すことができた。
今年は梅が不作で1本の木からバケツ一杯くらい収穫できたが、他の木は全くといっていいほどならなかった。
サンショウは冬の剪定の仕方が悪かったのか、木自体は多数にあるのに実は少ししかならなかった。
'240530 小雨模様のフラワーパークかごしま
初見の花です。「ディエテス・ビコロル」(Dietes bicolor)
別名: アフリカンアイリス(African iris)
アヤメ科ディエテス属の常緑多年草(宿根) 南アフリカ ケープ東部原産
花期:晩春~初夏 花弁は薄い黄色で、橙色に縁取られた暗褐色のブロッチが入っています。
草丈:40~60㎝ほど。葉は細長い剣状で束生し扇状に伸びます。
以前('210321)、投稿した同じ仲間の「ディエテス・グランディフロラ」↑の葉よりも細く、曲がりやすい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます