早くも半年が過ぎ今日から7月、まだ当分梅雨は明けそうもない。
雨なので軒下に引き寄せたイソトマブルーの鉢。

鈴なりの木立性ベゴニアも屋根の下。

2番花の赤いツボサンゴとムラサキカラマツ。

凄~く香る小さな白い花、好きな人は大好きな香りだけど・・・


ハーブのパクチーの花。
菜園で大きく育って沢山収穫したので、食べる分は別にして活けたら
可愛いけど玄関中がパクチーの強烈な香りに~
嫌いな人にはたまらない香り。
小さな白い可愛い花。
花が終わると順に緑色の小さな実になり、乾燥が進むと黄色の種になる。
種はパクチー、コリアンダーとして料理に使え、種として蒔くとまた発芽する。
毎年秋に受けている市の健康診断、予約したら10月までいっぱいで11月に。
いつもの総合病院でなく、体調が悪い時診ていただくクリニックに予約。
信頼できる医師なので変えてみたけどどうだろうか。