先日断捨離していたら染粉を見つけて。
たぶんコロナ禍前に買ったのかな・・・
すっかり忘れていました。
老舗のみや古染、かなり前に買ったのかもしれない。
若い頃の着物をほどいたのは一年ほど前のことだったような。
染粉をどうしようかと思いつつ、解いたままにしていた物。
絹物も染められるので、駄目元で染めてみよう。
母親の時代だったら、プロの染物屋さんにお願いしていたけど。
着物として着る訳ではない。
駄目になるのを覚悟の上で、遊んでみようと割り切って。
解いた着物1着分を計って見ると520g。
染粉を丸ごと一本で染められる分量ギリギリ。
一番大きな鍋に湯をたっぷり沸かして、染め方を読みながら実行~
鍋の大きさが足りないので湯の全体量が足りてない。
その分時間をかけて、時々上下を返して染めてみたけど・・・
案の定ムラムラに染め上がってしまい、黒ではなくモスグリーンに。
ムラムラが気になるけど白地よりはいいかな。
2度染めしても全体量が大きいと結果は同じ。
ワイドパンツに縫って仕上げてから、2度染めしてみたらどうなるかな?
昨日縫い上がっていたので、今朝捨てずにいた染料を温めて2度染めしてみたら~
こんな感じになりました。
ムラムラではあるけど全体にモスグリーンが濃くなって好きな色合いに。
派手な刺繍もそれなりに地味な色合いになって、普段履きなら上等です。
若い頃、たぶん1・2回しか着ていない。
生地は傷んでいなくてもったいないほどの上物。
タンスの肥やしになっているのは更にもったいない。
・
朝から雨降りだったので、室内干して生乾きにアイロンがけして完了~
それにしても何を染めようとして染粉を買ったのやら・・・