スポーツ俱楽部は今日から3日間お盆休み。
何処にも出かけず静かに過ごす3日間。
朝の涼しいうちにもさもさに徒長したカリブラコアを切り戻そう。
もっと切ったほうが良さそうかな。

もう少し切り日当たりが良い場所に移動して、再びこんもり咲くのを待ちましょう。

捨てる前に花は飾って楽しんで。


少しだけ差し芽にしてみました。
この猛暑の中果たして発芽するだろうか。

木立の下の日陰に移動して管理。
5個目のボタンキンバイの隣に更に小さな花が立ち上がって元気。

夫が蕎麦を打ったので菜園の野菜を天ぷらにしてランチ。

今日も暑い一日でエアコンなしではいられない。
エアコン冷え気味でもなくては過ごせない。
熱中症も怖いから。
LA便りでは1週間のサマーキャンプから帰宅したアクセルがコロナ陽性になったとか。
でも無症状で元気だけど自分の部屋で隔離中。
「やっぱり覚悟はしていた」と娘。
LAではいつも自宅に抗原検査キッドを常備していて、
旅行から帰ると自宅ですぐ検査をするそうです。
日本もそうなれば良いのに。
6月に娘と孫3人で来日した時に、娘の勧めでアマゾンで抗原検査キッドを買いました。
変だなと思った時に検査できるように準備しています。
ただし、国が推奨している検査キッドではないので精度は劣るらしい。
でも目安にはなるでしょう。
夏風邪なのかコロナなのか判断が付かない時の拠り所にはなるかなと。
アクセルが陽性でも何処にも報告する義務はないらしい。
数にはカウントされないし、もはやカウントしないということか。
日本だけが感染者数に一喜一憂しているような気がします。
でも医療が逼迫しているのは現実なので気をつけています~
アクセル君陽性でしたか
もう普通の風邪程度の認識なんですね
次女が先月陽性になりました一日38℃発熱と咳
小児喘息だったから心配していましたが
何とか8/5自主隔離完了 用心してまだ誰にも会わないようにしているようです
早く治療薬が承認されると少しは安心できるのでは...
お孫さんも陽性になったのですね。
小児喘息があると更に心配したことでしょう。
友人の孫たちも陽性になったと聞いたばかりです。
子供から高齢者まで感染者が増えていますね。
いつ感染しても可笑しくない状態では、解熱剤も準備し
24時間web予約できる発熱外来も調べています。
電話では繋がらないそうですから。
準備だけは怠りなくしています。
喉が弱いので感染したくないです。
いつもコメントありがとうございます。
お互いにこの危機を乗り越えましょう!