花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

洋平 1歳おめでとう!

2010-06-29 00:10:21 | 孫・レックス洋平

6月29日

洋平の1歳の誕生日を迎えました。 「Rex Happy 1st Birthday!」

「1歳の誕生日おめでとう!」 一緒にお祝いできなくて残念だわ。ちょっと遠い、いやかなり遠いわね。
今度会った時に盛大にお祝いをしようね。

一歳記念で写真屋さんへ行って、撮影してもらった写真が来ましたのでアップします。

 

                

1歳なので、数字の「1」と一緒に写していますね。 楕円に切り抜いてみました。

体重も11Kgを超えたようで重くて大変です。 歩き出すともう少しスリムになるのでしょうね。
でもこのぽちゃぽちゃしたところが、ベビーらしくて可愛いのよ。

 

いろいろなポーズで写してもらったようです。さすがプロは表情豊かに狙って 写しますね。

 

娘のブログにも白黒の写真を載せていたので、やはりカラーでなく同じ白黒にしました。

いつもはモザイクをかけるのですが、初登場です。 

親子3人が健康であることを、遠く日本から祈っています。

 

 

 

  

 


梅雨に似合う花

2010-06-26 22:06:38 | 日記


花の中でも特に大好きな紫陽花の季節です。

梅雨はじめじめ蒸し蒸ししてうっとうしいので嫌いですが、この紫陽花の花で救われますね。

紫陽花は大きくなると私の背丈よりも大きく成長するので、花の季節になると庭が狭く見えます。 実際通路いっぱいに広がってしまい掻き分けながら通ります。

 

 

ガクアジサイの咲き始めは、花が白く中心の部分がまだ開いていません。

同じガクアジサイが時がたつと、中心が開き周りの部分もピンクに色づいてきます。

 

 

 

こちらも左右同じガクアジサイです。 色が微妙に変わってきます。

 

 

ガクアジサイの仲間で「墨田の花火」、小さな苗を買って地植えで育てて20年以上になり、私の背丈をはるかに超してしまったので、昨年かなり思い切って刈り込みをしたら、やっぱり今年は花数が少なくて寂しいです。

花の先がくるんと丸まったのが面白い「おたふく」、こちらも大きくなってしまった・・・

 

 

 

そして一番大好きな真っ白な紫陽花 「アナベル」 、こちらは年内ならかなり強い刈り込みをしても、翌年必ず沢山の花を咲かせ育てやすいです。

おなじみ今一番旬のジャパンブルーの紫陽花です。

どれもこれも優しい花ですし、切り花としても楽しめるのがいいですね。


日本中が熱狂!の坩堝

2010-06-25 20:44:34 | 日記
日本久々の快挙でしたね。日本の若き侍たちは組織サッカーで頑張りました。

決勝進出おめでとう! 良かった良かった!


私はこの日のために、前日から万端整えて昨夜は9時に就寝。そんなに早く熱でも出さない限り寝たことないですよ。
いつもはブログアップしたりすると、夜中の12時を回ってしまいます。

昼間から余分な行動をせずに、9時就寝に合わせてスケジュール通りに準備。
腰痛といいながらやれば出来るんですね。お風呂も入り8時40分にはベットへ。
(実はぎっくり腰でなく「椎間板ヘルニア」でした、痛い訳です)


携帯のアラームを3:27にセットして、9時まで読書して眠気を誘発しそして就寝。


早朝 3:27お目覚めです。1階のリビングルームに降りて大型テレビをオンにすると、ちょうどキックオフに間に合いました。

最初の12分位は圧倒的にデンマークに支配されていて鋭い攻撃を受け、大丈夫かとちょっと心配。 

そして17分の本田のフリーキックはお見事! 狂喜乱舞!!「やった~~!」

全員で守りながらも、攻撃的なサッカーをしてくれました。


前半29分ごろ、夫も起きてきました。
その直後の遠藤のまたもフリーキックの2点目が大きかったね。


それにしても、ワールドカップ直前の試合の4連敗は何だったのでしょうね。
あの負けがあって、今回発奮したのでしょうか。


試合するたびに良くなってきた感じがしました。

3点も取れるとは思ってもいなかった。 良くやったぞ日本!


さあ、決勝トーナメントだね。岡田監督のベスト4もあながち夢でないかもしれないね。



少し寝不足でしたけれど、ちゃんと仕事をしてきましたよ。

何度見ても嬉しいゴールシーン。 感動をありがとう。

フランスもイタリアも突破できなかったのに、日本は本当に頑張りました。

29日のパラグアイ戦、全力で頑張ろう。心をこめて応援するよ。「頑張れニッポン!」






梅雨を彩る花

2010-06-22 00:39:09 | 日記

天気予報では曇りでも実際にはお日様が出ると、真夏のような日差しで暑いですね。
この蒸し蒸しした暑さがたまりません。

庭の植物たちも日毎に移り変わってきています。
つい3・4日前のこと、庭で草むしりをしていた時のことです。思わぬ発見がありました。

 

ご存じの良くある「どくだみ」の花、花は可愛いので良く刺繍の柄にもなりますが、匂いが悪いので嫌われ者です。地下茎で増えて何処にでも出てくるので困りますね。

先日ちょっと変わった斑入りの葉のどくだみをいただきました。花が小ぶりで可愛いですが、増えすぎても困るので鉢植えにしました。

 

 

そして八重の花のどくだみを見つけました。葉は何回見てもどくだみの葉です。
葉も白くなっていますね。新種発見か?

ネットで調べてみたらありました。
4枚の白い花弁だと思っていたのは苞で、花は真ん中のまっすぐに伸びている地味な部分で、苞の部分が進化したものが八重の花に見えるということでした。

白く変わった葉といえば「半夏生(ハンゲショウ)」、今見頃になっています。
こちらもついでに調べてみたら、葉が部分的に白くなることから「半化粧」とも言われるそうで、ドクダミ科の植物でした。

へぇ~同じ仲間なんですね。勉強になりました。

 

  

「ホタルブクロ」はもうちょっと盛りが過ぎてしまいましたが、咲き終わった花をまめに摘み取ると、下からまた花が咲いてくれます。

お隣との境際の日当たりも悪く栄養状態も悪い痩せた土地では、同じホタルブクロでも白花が咲くのですよ。
とっても清楚な感じがいいですね。

以前友達にピンクのをあげたのに、「白花が咲いた」と言われたことがあり、そんなはずないと思ったことを思い出しました。

 

 

2色のすかしユリ 、オレンジ色もいいけれどやっぱり白いユリが好き。

 

 

「ニッコウキスゲ」 今年は花の本数が少なくて3本しか出なかったけど、蕾が沢山付くので花は一日花ですが、結構長い間楽しめます。 

「キリンソウ」 鉢植えにしていた時は花が見られなかったけれど、3年前に北海道の利尻島の土産物屋さんで大きな花瓶に活けてあった「キリンソウ」が忘れられず、地植えにしてみたら翌年からこんなに見事に咲いてくれました。

その名のように背丈が伸びるので、鉢植えでは根詰まりしていたのでしょうね。

 

 

花屋さんで切り花として見かける「アルストロメリア」、我が家に来てから何年か?株が大きくなり次々と、もう一ヶ月以上咲き続けています。

「??」 シルバーリーフに濃いピンクの花、花の名前が思い出せずにいます。
なんだっけ、先日の伊豆高原ではこの花の白花をみかけました。
種がこぼれて毎年よく咲きます。

思い出せないとイライラ・・・ 脳のためにも思い出したいのですが…
誰か教えてください・・・

 

6/22 花の名前思い出しました。 良かった!

「酔仙翁 (すいせんのう)」 別名「フランネルソウ」でナデシコ科の花でした。
これで問題は解決、今晩はすっきりと寝られそうです。

ところが今朝久しぶりにぎっくり腰になってしまいました。
何年も起きていなかったのでショックです。もともと「椎間板ヘルニア」もあるので、水泳をして鍛えていたのに、ダメでした~

しばらく安静にするしかないでしょうね・・・ トホホ~

 


もうすぐ一歳

2010-06-20 00:13:03 | 孫・レックス洋平

あぁ~~やっぱりオランダは強かった!
日本善戦していたしチャンスもあっただけに、とっても残念です。
せめて引き分けに追い付きたかった~ あぁ~残念!

気持ち切り替えて、次のデンマークには絶対勝とう!
夜中だけど、目覚ましかけて必ず応援するから勝ってね! お願い!!

 

ちょっと気落ちしているけれど、ガーナとオーストラリア戦を見ながらブログアップしています。
オーストラリアが一人ハンドでレッドカード、ちょっと厳しい判定?
PKで追いつかれて1:1 こちらもいい試合。サッカーは面白いですね。

 

今朝もSkypeしたところ、娘はおでこに冷えピタはっていました。
風邪気味で熱っぽいとか、具合が悪くてもチビがいると寝ている訳にもいかず、大変だ~ その冷えピタが気になってはがそうとするレックス。

 

 

今日はスナップショットでも良い写真が写せなかったので、何日か前の写真をアップしました。
Skypeの画面が立ち上がると、初めはにこにこしているけど、すぐに動き出してあちこち触るは、たたくは、かじるは、もう大変なんです。

そして何故だったかはだかんぼの写真もありますね。

 

今月の29日で満1歳になりますが、まだ最初の一歩が出ていません。
そしていろいろとおしゃべりは沢山しているけれど、ちゃんとした言葉にはなりません。

英語と日本語と両方で話しかけているので、まだ混乱しているのかもしれません。
最初の言葉がなんなのか、とっても楽しみです。

まだ母乳なのでなのか、レックスは風邪ひとつ引かずにとっても元気です。
ママが風邪気味ということなので、大丈夫かな・・・
遠くにいると助っ人にすぐ行ってあげられないのがつらいです・・・ 頑張って!


手作りこんにゃく

2010-06-15 18:19:57 | 料理

いやぁ~昨夜は興奮しましたね。もちろんサッカーワールドカップのことです。
待望の本田のゴール、日本中が沸きかえっていましたね。
強化試合では負け続けていたので、本当に心配でハラハラしました。
本番で勝って本当に嬉しい。思わず絶叫しました!!

日本だけでなく海外にいる日本人ももちろん喜んでいるでしょうね。はるかLAにいる娘も早朝から観戦していたことでしょう。

次は強敵オランダ、もちろん勝って欲しいのは山々なれど、相手はFIFAランク4位ですから、引き分けで良しとしましょう。 頑張れ 日本!! 負けるな日本!!

 

サッカーはさて置き、手作りこんにゃくです。
こんにゃくって家で作れるんですよ 。しこしこしてとても美味く大好きです。何よりヘルシーです。

昨年、蕎麦打ちの師匠のお宅でご馳走になってから、病みつきになりました。
手打ち蕎麦はもちろん、手作りこんにゃくも美味しくて、早速ネットで検索してみるとありました♪

「下仁田こんにゃく処ぜいたく庵」 でこんにゃく粉をセットで売っていました。
早速お取り寄せ。

こんにゃく粉と小さい袋は凝固剤(水酸化カルシウム)と詳しい造り方がセットになって入っています。
1回取り寄せると、2セット分が入っています。


造っている最中に写真を写せませんでした。
練り込むのに力がいるので、男性の方が良いかもしれません。

 

あの写真の1セットでこんなに沢山の量が出来ます。
ですから、来客予定がある時でないと2人では食べきれません。

水を換えながら冷蔵庫で保存すると、かなり日持ちはします。

 

薄くスライスして刺身こんにゃくで。 しこしこして美味しいです。
緑色は青のりを混ぜ込んでいます。

市販のポン酢や酢味噌でも美味しいですが、私は作り置きしてある「山椒味噌」や「梅味噌」で戴きます。

興味のある方は 「下仁田こんにゃく処ぜいたく庵」 http://www.zeitaku.jp/  をクリックしてみて下さいね。
別に宣伝している訳ではありませんが・・・


50Kmマラソン

2010-06-14 15:32:51 | 日記
夫が留守の2日間は、久しぶりの一人きりでちょっと嬉しい。
夫がいてもいなくても、いつもマイペースで好きな事をさせて貰っているので、ありがたいのですけれど、昔から「夫は元気で留守がいい」とはよく言ったものですね。


その夫は「いわて銀河100Kmチャレンジマラソン」の 50Kmの部に参加してきました。
今日は関東地方は梅雨入り、ちょっと涼しくなっているけれど、昨日は暑かったですね。

岩手地方は東北なのに、昨日は関東よりもっと暑かったようでした。
大会開催の挨拶では、今日の予想気温は31度ですと発表されたようです。もちろん今年の最高気温です。
えっ!その猛暑の中走ったの?

只でさえ暑がりの夫は、出かける前から「雨だといいなぁ」と弱音を吐いていましたっけ。

私は午前中はプールで泳ぎながらも、今頃あえぎながら走っているのだろうな、と思っていました。



夕方、5時半ごろ盛岡から電話あり、これから新幹線に乗るとのこと。
家には8時半ごろ到着しました。新幹線はやっぱり速い!ありがたいですね。

「気になる結果は?」「もちろん完走だよ! タイムは5時間50分35秒」 

その気象条件の中では悪くないじゃない。お疲れ様でした。
コースがまた平地が少なくて、山岳地帯と言いましょうか、坂が多く上ったり下ったりの連続だったようです。


50Kmの部は10時スタートですが、メインイベントは100Kmマラソンなのです。こちらは4時スタートとのこと、早いですね。

青森に住まいの夫の従兄弟は、こちらの100Kmマラソンに毎年参加するつわものです。
すごいですね~~、いつも感心しています。


今朝起きてきて、フルマラソンを走った後もいつも筋肉痛はないのに、今回は筋肉痛で足が痛いとのことです。
約8Kmの差でしょうか。でもそれが正常でしょう。頑張った証ですね。


今回は同行していないので、写真が全くありません。悪しからず!




      たった一枚ありました。 完走メダルです。



昨年の参加ブログでマップを見つけました。(マラソンの公式サイトにコースマップが見つからない)
夫曰く、今年も全く同じということなので、拝借することにしました。
100Kmと50Kmとの両方のコースが分かります。

http://www.yukichi-run.jp/2009_iwateginga4.html


ちょっと下にスクロールして「いわて銀河100Kmチャレンジマラソン完走記 実況中継(当日)後編」をクリックしてみてくださいね。すごく沢山の写真も載っていました。

孫の運動会

2010-06-12 23:51:18 | 

梅雨入り前の晴れ間は今日が最後とか・・・
大事な晴れ間は布団を干したり、シーツ等沢山の洗濯もので大忙し。

夫は朝早くから新幹線で岩手にお出かけでお泊りです。
明日は50Kmマラソンだそうです。明日の岩手は暑いそうよ、大変だ~
フルマラソンでも大変なのに、初めての50Kmにチャレンジですって。よくやるね!!

というわけで今日は私一人なんですよ。
一日好きなことが出来てなんか嬉しいね。たまだから許してね。

午後からは暑い日差しを避けながら、庭に出て植え替えやら草むしり枝下ろしなどなど…蒸し暑くなってきたらとたんに蚊が発生してきたわ。

 

えっと、孫の運動会の話でした。1週間前の6/5(土)のことになります。
息子一家は茅ヶ崎に住んでいます。車の渋滞を避けて、朝早く5時には家を出発しました。

孫の結花は小学3年生です。 私たちは久々の運動会、天気もよく何より嬉しい。

 

まずは定番の綱引き、後ろ姿の黒のハイソックスをはいたのが結花です。

白組が2回とも勝って大喜びしています。

 

 

咲希です。まだ幼稚園年長さんです。小さくてよく見えないので、グランパの肩車で応援しています。

結花はダンスの最中も余裕で手を振っています。 

 

 

さあお昼ですよ、ママが朝早くから手作りしてくれたお弁当です。 
とっても美味しくて、みんなぺろりっと完食しました。ご馳走様でした。

お腹が一杯になって、午後一番スタートは咲希たち未就学児童のかけっこです。
よ~いどん、50m走か?

 

 

咲希はなかなかいい走り、頑張っています。男の子も女の子も一緒に走っていますね。

ゴ~ルでは、男の子抜いて1等賞か? 欲目で1位に見えましたよ。

 

 

さていよいよ結花の80m走です。スタートに立ちよ~いどん!

白い帽子の子が結花です。 なかなかいい走りです、頑張って! 

  

 

ファイト、もうすぐゴールだよ頑張って!

ゴール、お疲れ、何位? 2位か3位かって 微妙!
この前に何人かいて、7人中 5位でした。頑張ったねお疲れ様でした。お陰で久しぶりに楽しかったよ。

 

土曜日なので両親揃って、我が子を応援している姿が目立ちます。そして我が子を写すべく奮闘している親を観察するのも面白い。

走っている姿を写すのは難しいですね。私が写したのはタイミングが遅れて良い写真が撮れなかったけれど、息子はこの日のために買った一眼レフカメラで連射した写真は、やっぱり綺麗によく写っていますね。

技術かカメラか? どちらも必要なのか? う~ん写真は難しいなぁ~


伊豆高原花の旅・その3

2010-06-09 00:10:40 | 旅行

6/2(水) 4日目

今日はもう4日目で旅行最終日です。楽しいと時間があっという間に過ぎていきます。

今日の予定は城ヶ崎海岸の門脇埼灯台と吊り橋周辺の観光と窯元「陶八画」訪問です。

海岸までは少し距離があるので、城ケ崎海岸駅前からタクシーに乗りました。

 

門脇埼灯台からの眺め、足の調子が悪かったので灯台の上までは登らずに、中ほどで写した写真ですが、ちょうど船が出港したところでした。

門脇吊り橋 長さ48m、高さ23mでした。

 

吊り橋を渡った先端部分からの眺めです。 

 

帰りは海岸から近い窯元の「陶八画」に行きましたが、なんとお休みでした。
私たちここの店が大好きで最終日までとって置いたのが仇になりました。


焼き物も楽しみですが、骨董品があって楽しいし、裏庭が去年からオープンガーデンに参加しているのです。

一昨年のオープンガーデン参加前から、山野草が一杯の庭を奥様の案内で、見せていただいたのです。
庭の各所に焼き物の先生でもあるご主人の作品が、惜しげもなく配置してあり、植物と焼き物のコントラストがとても素敵なので、すごくがっかりしてしまいました。

ほこりをかぶった骨董品も面白い物があって楽しみにしていたのに…
あきらめきれず、店に電話してみたら、携帯電話に転送されて、ご夫妻で信州に出かけているとのことでした。

また来年きっと訪れようと楽しみを一年後に取って置くことにしました。

 

親友の別荘は伊豆高原駅と城ケ崎海岸駅の中間にあるので、どちらにも歩いて行けます。
どちらかというと城ケ崎の方が近いですね。

別荘にお泊りというと食事をどうするの?ということになります。
私たち3人とも普段は主婦ですから、たまに旅行に出かけた時ぐらいは料理はしたくないと一致しています。


3泊4日のうち、初日の夕食は出前のお寿司を注文、海がすぐそこなのでお寿司も美味しいのです。
それに我が家で収穫した「空豆」をおつまみにしてビールで乾杯。

2日目は毎回利用する中華料理のお店「天山」、安くてとっても美味しい。
3日目は最近オープンしたという地魚を食べさせる店に行ってみました。
ここは初めてなのでちょっと心配でしたが、板前さんの腕も良く安心しました。


予約なしでコース料理を注文したのに、魚料理・おさしみはもちろんお野菜の味付けも、シンプルなのに野菜の味を生かしてとっても美味しかった。

最後に魚の蒸し物というので、何かと思ったら金目鯛とフグでした。
それに野菜とキノコ類も一緒に蒸して、酢醤油でいただきました。

食べきれずにちょっと残してごめんなさい。でもとっとも美味しかったです。


「次回は予約してね」と言われましたが、仕入れの関係があるのでコースでお願いする時は予約するべきでした。

 そうそう朝食だけはパン食にたっぷりのサラダとヨーグルト、コーヒー&紅茶を交代で用意していました。

 

伊豆高原周辺の林や森などに自生している植物にも花が咲いていました。

「スイカズラ」があちこちで咲いていました。

ピンクの花もたぶんスイカズラの仲間でしょうか。こちらは園芸種ですね。

7/18
花の名前分かりました。「ハニーサックル」でした。NHKの「趣味の園芸」で特集をしていました。 一つ解決で、とっても嬉しいです。

 

「トベラ」と房状の白い花は名前が分かりませんが、空木の仲間でしょうか?

 

「ズイナ」と「アーティチョーク」

 アーティチョークはLAのスーパーで買って食べたことをブログで紹介しましたが、伊豆高原で自生しているのを初めてみました。

自生といってもよそのお宅の庭ですので、苗か種から育てたのでしょうね。

 

今回の旅行は出発の日が妙に寒かったので、寒くない服装と暑くなった時の服装と両方を用意したので、荷物が多くて大変でした。

結果は2日目からはずっ~と晴天でした。昼間は暑いけれど朝晩は涼しく、特に伊豆は埼玉より温暖だけど、海が近いから温度は低めだなと感じました。

また来年是非訪れたいですね、それまで元気で頑張りましょう。


伊豆高原花の旅・その2

2010-06-08 00:02:59 | 旅行

6/1(火) 3日目

3日目も天気よし、この日は一日レンタカーで「オープンガーデン」を廻ることにしました。
伊豆高原周辺はオープンガーデンの登録をしている家庭が多く、分かりやすいMAP(芸術の森 散歩マップ)をいろいろなお店に置いてあります。

その地図には庭の特徴を写真入りで紹介しています。
住所・電話番号の記載があるので、レンタカーのナビに簡単に設定することが出来ます。

ところがです、電話番号では登録してない家庭が多いので、住所をナビに設定して目的の「多肉植物」をメインにしている庭のお宅を目指して出発です。

今回は3人なので、小型のホンダの「Fit」を借りました。
お二人は車の免許を持っていないので、従ってドライバーは私です。

 

国道135号線から脇道に入ったとたん、もうそこは山道でした。
結構道は細いしくねくねカーブが多い。
2人の命も預かっているので、運転は慎重です。幸い車が少ないので助かりました。

ナビに目的地を設定しているし、誘導通りに行けば安心と思いますよね。
「目的地周辺です、ガイドを終わります」と言われても・・・ないんです。

たまたまそこの別荘地帯の管理事務所があったので、聞いてみると山の反対側だったのです。

えっ~、番地まで入力しているのに、そんなことあるの?

いったん下の大通りまで降りて、もう少し先の目的地の別荘地帯で入りなおしです。
別の会社が開発しているので、横の繋がりがないんですって・・・

 

そこの目的地に行く前に、別のオープンガーデンが近くにありました~~~
「節子ガーデン」です。先に節子さんのお宅を訪問。

 

とても自然な感じのガーデン、思ったより広~くて沢山の花と植物が咲き乱れていました。

 

傾斜地を上手に利用して、いろいろな植物を配置していました。

なんとこの眺め、海と空の青さと花たちが天気が良いので余計に美しかった。
ここの庭「節子ガーデン」に立ち寄って本当に大正解でした。

 

次は目的の多肉植物の庭を目指します。
ナビは頼りにならないので、地図を見ながらかなり行ったり来たり迷いながらも到着しました。
前の庭の節子さんが電話をしていて下さり、あまり時間がかかって遅いので、ご夫妻が心配そうに出迎えて待っていて下さいました。

面白い形の多肉植物を素敵な鉢に、センス良く沢山育てていました。 

 

水場も小物を生かして、とてもお洒落でした。参考になるところが一杯のお庭です。 

 

定年退職されたご主人と一緒に、広いお庭を楽しんでいるなという様子が伺えました。 ご主人が手作りで工作もしているとのことでした。

 

かなりランチには遅い時間になったので、お腹はぺこぺこ~
再び国道に戻り、伊豆高原駅近くのお蕎麦屋さん「えびな」に行きました。
もう3時近くになっていたので、お店が開いているかちょっと心配でした。
が大丈夫お店は営業していました。

    

えびなさんの店に生けてあったお花、カラーに牡丹をモダンに生けてありました。
牡丹を生け花に使う発想が面白いし素敵でした。

えびなさんはニホンサクラソウを沢山育てています。
この時期はサクラソウはすっかり終わっていましたが。

美味しいお蕎麦でお腹を満たし、次のオープンガーデンに出発です。

「節子ガーデン」で一緒になった花仲間から教えていただいた所で、「伊藤さん」という方のお庭です。電話で要予約になっているので、電話してみると工事中なのでとお断りされたのですが、そこは上手にお願いしてみるとOKが出ました。

ここのお庭はただ今職人さんが一部工事中でしたが、広大な土地の斜形を生かしてなかなかのものでした。
お年寄り夫妻がお住まいとか、お爺さんが案内して下さいました。

 

こちらが、伊藤さんのお隣さんのお庭。

お隣さんはオープンガーデンには登録していないのですが、お願いすると見せて下さるという耳寄りな情報を得て、お願いしてみるとOKをいただけました。

どこもそれぞれに個性があり素敵でしたが、ここのお庭が今日の中では一番でした。

どの植物も厳選されていて、色使いやら配置のセンスが抜群です。
ここもご夫妻が揃って案内して下さいました。

ご主人が「赤い熟した実をもいで食べて御覧」という言葉に甘えて、一粒ご馳走になりました。「ジューンベリー」というそうですが、甘酸っぱい新鮮な香りが口に広がり美味しかったわね。

 

どこのお宅もみなさん親切で快く見せて下さりありがとうございました。
土地の広さは平均して300坪位ありそうでした。もっと広いお宅もありただ圧倒されました。 う~ん羨ましい限りです。

 

ゆっくり花談義しながらなので、この日は4軒で時間になりました。
レンタカーを夕方5時に返す約束なんです。
10分ばかり時間をオーバーしましたが、大丈夫でした。

車を無事に返したら、どっと疲れがきました。
でも大丈夫、ゆっくり温泉に浸かって美味しいものを戴くとすぐに回復します。

早いわね~、明日は4日目最終日です。
明日も楽しみましょうね。続きはまたね~