2階のバルコニーで育てている白い花の苺「あまつぶ姫」が色付き収穫。

たった一つだけど小さなワイルドストロベリーも収穫。

この大きさの違いを楽しんでから朝食で頂きました。
新鮮さが命です。
日曜日のプールなのにロングコースはいつものメンバーで二人ずつ。
調子が良かったので1000mのスイム後は筋トレを意識して水中ウォーキング。
このところ体重が落ちているので体が軽い。
たった1kg減なのに軽く感じるのは不思議。
湯河原の兄宅から毎年送られてくる蜜柑届きました。
ニューサマーオレンジで香りがとっても良くジューシーな蜜柑です。

夕飯には娘から届いた鰻を解凍して、鰻重にして美味しく頂きました。

お寿司も好きだけど鰻も美味しいね~
白い芍薬と薔薇が咲き終わって寂しくなったので、庭のオルレアでカバーしています。

そろそろラナンキュラスも咲き終わりかな?
黒いカラーとブルーベリーはまだ元気です。
長い期間楽しめました~
各地でコロナ感染者が増え続けています。
相変わらず人の流れを抑えられず、
頼みの綱はワクチン接種意外にないようです。
さいたま市では85歳以上の接種受付が明日から始まるようです。
私たちの年齢は翌週に接種券が届き24日受付開始の予定です。
各地で予約が殺到して混乱しているようですが
果たしてさいたま市は学習して混乱なく受付できると思いたい・・・
さあどうなることでしょう~