花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

アルチンボルド展へ

2017-09-15 21:35:47 | お出かけ

念願かなってようやくアルチンボルド展へ 行ってきました。

7月ごろ?日曜美術館で取り上げられてから、行きたいなと思っていました。

 

平日の午前中は列をなして入場制限もあるようなので、夕方の空く時間帯に出かけました。

ネットで調べて金曜日の夕方が穴場だとか。

金曜日と土曜日だけ閉館時間が21時まで延長されるからです。

 

という訳で、満を持して今日の夕方に出かけてきました。

夕方16:15に上野駅着で国立西洋美術館はすぐ目の前。

 

 

予想通りチケット売り場には誰一人いず、待ち時間なしで入場できました。

 

中は撮影禁止だけど、ここだけ撮影OKの場所です。

本物の絵画ではなくデジタルで作られた撮影用です。

少し並んで写してきました。

普段はきっと長蛇の列でしょう。

 

奇想天外の絵に魅せられ圧倒されながら、空いていたのでゆっくり鑑賞できました。

ついでに常設展も~

さらに常設展は空いていてガラガラ~

世界文化遺産に指定された素敵な会場に飾られた絵画に魅了されてきました。

クロードモネやルノアール、ピカソの絵をゆっくり鑑賞して~

 

外はもう真っ暗でした。

そのはず時計は6時半を過ぎていました。

でもこの時間から仕事帰りに、入場する人たちが沢山いました。

 

 

久しぶりにラッシュアワーの電車に揺られて最寄駅へ。

駅近くで夕飯を済ませて帰宅しました。 疲れました~

 

分厚い美術書ではなく雑誌を買ってきました。

 

イタリアのミラノ生まれのアルチンボルドは、ハプスブルクの宮廷に招かれてウイーンやプラハで活躍します。

1526年~1593年没。

日本では戦国時代で本能寺の変が起きたころです。

 

ちょっとしたアルチンボルドが活躍した時代背景が分かりやすく解説されています。

しばらく眺めて楽しめそう~

 

午前中はいつも通りに泳いだし、美術鑑賞でブラブラ歩きと最寄駅まで往復の歩きで

よく動いた一日でした。

きっと今夜はぐっすり寝られることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 


秋のワンピース

2017-09-14 20:29:22 | 手芸洋裁

今週は洋裁にいそしむ毎日コツコツと。 

 

晴れた月曜日、ほどいた着物を手洗いし陰干しをする。

30分ほど乾かし取り込みすぐにアイロンがけ。

 

生乾きの時にアイロンがけをするのがしわを伸ばすコツ。

 

着物幅の見頃に切り込みが入っていたのは襟付けの部分だけ。

それ以外の襟やおくみなどが半幅になっている。

 

ヨークと袖は簡単な型紙を作り、スカート部分は直線裁ちで。

 

仮に縫っては着てみて現物合わせを何度か繰り返し・・・

最初のイメージでかぶり着にしたら、脱ぎづらくて却下。

結局着易い前開きになりました。

 

 

 

重なりを深くして内側もひもで結んでいます。

ウエスト部分を細くしないゆったりサイズです。

 

生地がしっかりとした織物なので、袖を長めにしています。

袖の長いTシャツを下に重ね着をすれば、晩秋まで着られそうです。

 

私のオリジナルデザインのワンピース完成です。

 


艶やかに彼岸花

2017-09-13 20:18:26 | 花・植物

雨上がりの朝、庭の咲き始めていた曼珠沙華を見に行くと、昨日よりさらに開花が進んでいました。 

彼岸花という呼称が一般的だけど、曼珠沙華の方が優雅な響きで好きです。

 

昨夜、名古屋にお住いの双子ママさんからのコメントでは、あちらではまだ咲いていないようです。

関東の方が少し早いのかもしれませんね。

 

 

お昼頃今日はしっかり忘れずに、プールの帰りに神社の境内脇に咲いている曼珠沙華の様子を写してきました。

 

白系の曼珠沙華が増えたように思います。

白花の咲き始めが少し早いのかも、赤花もこれから沢山咲いてくるのでしょう。

 

 

全体ではまだこんなにちらほら、これから一週間後にはさらに咲き乱れてきます。

当分この道を通るようにしよう。

 

 


雨の曼珠沙華

2017-09-12 20:50:23 | 花・植物

明け方から降り始めた小雨が降り続いている。

午前中プールへは歩いて出かける。 

いつものように泳いでから、帰りはランチのために夫と待ち合わせ。

 

スポーツジムに近いお寿司屋さんへ行くと閉まっていた。

あれ? この頃お昼時閉まっていること3度目。

ランチやらないの? 夜だけになったのかな?

 

どうする? 歩きだからがってん寿司にしようか~

 

ちらし寿司にしました。

いつ食べても美味しいけど、運動した後だから余計に美味しい。

 

 

家に戻る途中、ご近所さんのお宅の塀越しにたわわに咲く黄色い花が。

 

アンデスノオトメかな、雨に打たれても可愛いネ。

 

 

神社の境内の曼珠沙華が咲き始めていた。

プールの帰りに寄って見るつもりだったのに~

お寿司屋さんへ寄ったので、帰りのルートが変わってしまい神社脇の道を通らなかった。

 

我が家の曼珠沙華はどうかな? 

と覗いてみると、先日まで全く芽が出ていなかったのに、あっという間に成長し1本だけ咲き始めていた。

 

秋ですね~ 確実に季節の移ろいを感じます。

 

 

 


やる気スイッチ

2017-09-10 22:14:59 | 手芸洋裁

昨日今日と蒸し暑い日中でした。

いつもなら午後のひと時を、ごろごろとしながら読書タイムのところ・・・

昨日ポシェットの袋部分を縫ったことで、やる気スイッチが入った私。

 

 

タンスに眠っていた母が普段着ていた着物を出してみた。

タンスの肥やしと言うけれど、20年以上も眠ったままの着物。

普通ならとっくに処分されているところ・・・

いつかリメイクしようと思って温めていた。

 

品物は分からないけど、地味な矢絣の織物です。

好きな色合いなので、ざっくりとしたワンピースに仕立ててみようかな~

 

涼しかったらもっと作業が楽だったはずだけど、母自身の手縫いの着物しっかり縫ってあり

2時間半ほどかかって全部細部までほどき終わり。

何年も閉まったままなので、所々虫食って穴が空いていたけど・・・

穴は避けて何とかなりそう。

 

 

直線裁ちの簡単なワンピースの構想はあるので、明日は手洗いしてみよう。

 


山ブドウのポシェットの修理

2017-09-09 21:49:32 | 手芸洋裁

朝晩は涼しくて秋らしい気配が濃厚に。

日中は暑くてもやっぱり夏とは違ってきている。

 

 

最近気になっていたお気に入りの山ブドウの皮で編んだ籠。

紐を長くした小さなポシェットで、普段毎日のように使っている品。 

 

ちょっと見は何でもないように見えるけど・・・

 

長いこと使って、生地の袋部分がボロボロになってしまった。

大好きで使い込んだ結果だけど、籠部分は丈夫で何ともない。

さすがにこのままでは恥ずかしい、袋部分だけ取り換えよう。

 

 

籠の縁から上の見える部分だけ、古布の大島でパッチワークになっている。

すごく凝っているけど寸法だけ計って、シンプルな袋でいいかな。

 

 

家にある木綿の生地で袋を縫い、カゴに縫い付けました。

 

紐は同じものを通して完成です。

 

やる気になれば簡単に出来るのに、重い腰がなかなか上がらない~

明日からはほつれを気にしないで使えるな。

 

 

バレーボールのアメリカ戦を見ながらブログアップしていて、突然思い出した。

あらら大変~ 忘れていた!!

 

「ターシャテューダーひ孫たちの夏」を見ようと思っていたのに。

時計を見ると8時20分、慌ててチャンネルを回す~

 

 

ありし日の絵本作家のターシャ。

庭づくりと料理や手芸なども得意だったターシャ。

 

 

可愛いひ孫も交えて、親交の深かった人たちが集い草取りパーティで協力をしていた。

ターシャの古いレシピを見ながら素朴な手作りクッキーを焼いたり、庭のハーブでお茶したり~

 

7時半からの番組だったので、半分以上を見逃してしまって残念。

またいつか再放送があるといいな~


数独で頭の体操

2017-09-07 20:36:41 | 日記

雨降りだけど気温が上がり蒸し暑いという予報だったけど~

気温は思っていたより上がらず涼しい。

 

朝から夫は友人たちと一泊で箱根に出かけた。

生憎の天気だけど、明日は箱根も晴れてきそうです。

 

プールは休んで整理整頓とお掃除の日にしました。

暑いうちはサボり気味だったので、涼しい午前中は片付け&掃除タイムに。

 

一日半ほど自由なお一人様を満喫。

 

1時間余りを読書で過ごしてからパソコンをあける。

 

そうそう友人がアップしていた数独にチャレンジしてみよう。

実は大好きな数独、はまってしまうと何もしたくなくなるので、普段はやらないようにしている。

今日は時間がたっぷりあるから、久しぶりにチャレンジ。

 

日経新聞に載っていた数独、超難問だという。

プリントしてから取り掛かる・・・

 

 

 

友人は38分で出来たとか~

私も時間を計ってチャレンジ・・・

なんとか45分で解けました。

 

彼の解説を読むと、15分以内 キレキレ!さすが上級者、30分以内 中級者、30分超 まだ初心者

そうか30分以上なら初心者なんだ・・・

初心者でもいい全部出来上がると嬉しいな。

 

気をよくして彼がアップしていた他の問題もあと3問全部印刷しました。

 

夫も好きなので、後で出来るように2パターンずつ印刷しています。 

これから秋の夜長を数独で楽しもう~

 


メダカの火鉢の掃除

2017-09-06 20:17:17 | 花・植物

昨日のこと~

メダカを飼っている火鉢、水は澄んでいるけど水草の根や底に敷いている石に藻が繁殖している。

そろそろ掃除してあげようか。

 

去年の冬籠りする前に掃除した時に数えたら、30匹いた大人のメダカです。

春には少し減って25匹位はいた。

 

今春に卵からかえった子供のメダカが順調に成長して大きくなり、スイスイと泳いでいる。

ピンク色のメダカが目立つけど、殆どは黒かグレーで数えきれないほど。

 

水槽を綺麗にする濾過フィルターやろ過材は気になっていたけど~

 

 

先日ダイソーで水を綺麗にするろ過材を見つけた。

ブルーの袋はカキ殻から作られていてろ過能力ありミネラルが豊富だとか。

麦飯石は天然鉱物で、汚れの吸着とろ過能力に優れているらしい。

どちらも100円なので両方買ってみた。

 

 

火鉢の水を1/3ほどカルキを抜いた水に替え、底石を綺麗に洗って入れ、

カキ殻のろ過シェルを注意書きを読んで、軽く水で洗って入れてみた。

このシェルの構造がバクテリア(浄化細菌)の住処として最適らしい。

初日は水が白っぽくなったけど、メダカは元気に泳ぎ問題はなさそう。

 

 

2日目の今日はいくらか水が澄んできている。

この子供のメダカもホテイアオイの根っこに、卵を産み付けていたので別の水槽へ。

 

 

夫が玄関脇に置いている、親メダカの火鉢の掃除を担当。

 

あれ? この大きいのは金魚!

すっかり忘れていた、金魚をとりあえずとめだかの鉢に入れたことを。

レックスとアクセルが地元の夏祭りの金魚すくいでゲットしてきた金魚2匹。

金魚すくいの金魚って弱くて、すぐに死ぬだろうと思っていたけど・・・

以外に元気!

でも1匹しかいない、もう1匹は死んだらしい。でも姿ない・・・

 

生き残った強い金魚、もしかすると小さいメダカを食べたかも~

春には25匹位いたはずなのに、大きなメダカが8匹しか残っていなかった。

金魚が食べたか、はたまたメダカの寿命だったのかは不明。

メダカって2・3年が寿命らしいから。

 

しかも真っ赤かだった金魚の背中が黒くなっていて驚き。

ネットで調べると、金魚は環境と餌により色が変化するそうです。

メダカの餌を食べていたはずだし、もしかするとメダカも食べたかも~

 

 

こっちの火鉢にはくみ置いた水で洗った麦飯石(バクハンセキ)を入れてみました。

ただし火鉢丸ごと綺麗に洗ってしまったので、メダカが環境になじむまで時間がかかりそう。

しかも水も全部丸ごと替えてしまうなんて冒険。

いくらカルキを抜いた水だって。

私だったらせめて半分で様子見するところだけど・・・

水になじんで元気でいて欲しい。

 

一匹だけじゃ淋しいだろうと、またまた金魚も一緒に入れてしまった。

メダカと仲良く泳いでね~

 

 

卵を産み付けていた隔離しているホテイアオイ。

 

カブトムシが住んでいたケースを赤ちゃんメダカの住まいに。

あと数日で卵がかえって泳ぎだすでしょう。

 

メダカの泳ぐ姿に癒されるこの頃です~

 

 


秋の風情のヤマゴボウ

2017-09-04 20:43:52 | 花・植物

涼しい朝、早朝目覚めたので朝食前の庭仕事。

 

月曜日は燃えるゴミの日なので、時間に間に合うように一仕事。

 

アナベルを切ってドライフラワーに。

 

ヤマゴボウが大きく成長して通路の邪魔になっている。

邪魔な部分をカットして活けてみました。

 

ヤブランもよく見ると、小さな花が開き始めていました。

 

 

ちょうど返却日だった本を持って図書館へ。

また3冊借り直してからステラタウンの眼鏡屋さんへ。

 

 

ステラタウンへ行くならスシローへ行きたいと夫。

私は銚子丸へ行ってからにしたかったけど、たまには夫の意見を尊重してスシローへ。

う~ん、まあまあ! やっぱり銚子丸に行きたかったな。

 

 

夫が度付きのサングラスが欲しくて眼鏡屋さんへ。

眼鏡の度数を計測している間に、私も普通のサングラス選び。

お気に入りのサングラスを無くしたらしくて見当たらない。

この夏の間不自由していたので、普段用のサングラスを購入しました。

 

お気に入りのサングラス、もしかしたらLAの娘の家に置いてきてしまったのかな・・・

探してもないので、今頃だけど~

 

 


暖かい冷麺

2017-09-03 20:50:42 | 料理

朝晩の空気がすっかり秋、湿度が低くてさわやか涼し過ぎるくらい。

でも日差しが出ると暑いけど、真夏の暑さとは全然違う。

 

 

9月らしい秋の青空。

午前中はいつものように泳いできたので、お腹が空きランチが楽しみ。

大好きな盛岡冷麺の予定、普通に冷たく冷やして食べるのが冷麺だけど~

 

秋らしく暖かい冷麺にしてみよう~

冷麺の袋の裏側に記載してあった「焼き冷麺」に挑戦。

この裏メニュー、いったいどんな味になるの?

 

冷蔵庫の中にあった野菜、菜園から採れ過ぎて困っている野菜を消化しよう。

なすとゴーヤ、豚肉とキムチにしてみる。

ある野菜でアレンジが得意。

袋書きしてあるのは豚肉、ニラとキムチになっています。

レシピ通りに冷麺を茹でてから炒めてみる。

最後に大葉をトッピング。

 

 

初めての食感の冷麺、暖かく食べやすい柔らかさになっていて美味しい。

夫もむしろ焼き冷麺の方が食べやすいと気に入ったみたい。

キムチ味が効いているので、冷茶を飲みながら美味しく完食でした。

また食べたいはまる美味しさでしたよ。

 

 

 

午後庭に出ようとすると、日差しがじりじりと暑い。

やっぱり読書の時間になってしまう。

孫たちのために買っておいたアイスがまだ冷凍庫に沢山残っている。

二人では食べないから減らない・・・

 

捨てるわけにもいかないから、夫にも無理やり食べてもらい。

私も読書しながら1本消化しました。

暑さが残っているうちに何とかしよう。