俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『晩秋』

2015-11-29 12:44:42 | 写真

昨日今日、一昨日も布団を干しました。

風も無く暖かな陽が、日がな一日射して気分も明るくなります。
こんな陽気を小春日和・インディアンサマーと呼ぶのでしょう。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

スイセンの花


菊の花


サザンカ


モミジ


柚子


見張り番のクモ


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

根雪となりそうな大雪のニュースがテレビで流れています。

北国の方々には申し訳ないような気持ちです。
せめて庭の花々のフォトだけでもお届けいたします。

『11月11日』

2015-11-12 12:38:02 | 写真

昨日は11月11日でした。
久々に良く晴れ上がった秋空です。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

“MRJ”「三菱リージョナルジェット」の試験飛行が行われました。
日本製初のジェット機が青空に飛び立ったのです。

戦後初のプロペラ飛行機「YS-11」以来、半世紀ぶりの国産旅客機です。
これから2500時間の飛行テストを行って、2017年春に全日空へ納入され、実用化されると云う。

すでに191機受注していて、今後20年間の需要は5000機の見込みがあり、その半数の受注を目指しているとのこと。
オール日本製のジェット機が外貨を稼いでくれるとは、日本にとって本当にお目出度いことです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

11月11日と云えば、11年11月11日の営団地下鉄の切符をお守り代わりに財布に入れています。
“1”が並ぶと良い気分になります。


その外にもう一枚、新幹線の東京→京都間の切符で、11月1日のぞみ111号11号車11番E席(いい=11席)11時04着という“1”が14個も並ぶお目出度い切符です。
駅員さんにお願いして頂いて来ました。


我が家にとって、年金以外の外貨(高額宝くじ当選)を、きっと稼いでくれると期待しています。

でも、キップの右上に“無効”と押されたのがちょっと気になりますけど・・・

『秋の気配』

2015-09-23 15:45:07 | 写真

今年のシルバーウィークの5連休は大陸の高気圧に覆われたとかで良い天気に恵まれました。

稲刈りも今が盛りで、急ピッチで刈り上がって行きます。

        *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

ヤマボウシの赤い実が沢山付いたのですが、風に吹かれて簡単に落果してしまい、ジャムは作れませんでした。


昨日の空に浮かんだ雲です。
鱗雲のようです。


今日の空の雲です。
ひつじ雲のようです。


ウグイスの鳴き声は春先に鳴き始めた頃は、本当に下手で聞くに堪えません。
秋の雲も鱗雲か、ひつじ雲か、ちぎれ雲か、もう一つ判然としませんね・・・
きっと練習中のためだと思います。

        *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

この連休は高速道路が渋滞で大変のようでした。
一週ずらした今週末はこんなに混まないと思い、甲州・信州へ行こうと計画しましたが、どうも雨模様のようです。

行楽シーズンは10月、11月が本番です。
今回は練習、練習・・・


『秋深し』

2015-09-08 16:26:15 | 写真

秋雨前線に台風18号とうっとうしい天気が続いています。

そんな中で9月1日の夕方、雲が切れて青空がのぞきました。
八千代ゴルフクラブの裏側の保品の里で、柿が早くも真っ赤に実っていました。


栗の実も、その毬栗(いがぐり)は未だ蒼いものの充分に大きくなっていました。


ヤマボウシの実も真っ赤に熟して来ました。
熟した実は食べられるので、そのうちにジャムでも作ってみようと思っています。

いつの間にか秋はどんどん進んでいるのですね・・・

『カマキリ君』

2015-07-26 11:41:28 | 写真
炎天下のデッキの上を緑色の物体が動いているじゃないですか・・・

よく見ると、あのカマキリ君が大きくなって出て来たのです。
春先に見かけた時は1cmも無くてカボソかったあいつです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

大きくなったと云っても未だ3cm位で、やっぱりヒョロヒョロです。
デッキの床は素足では火傷しそうに熱くなっているのに大丈夫かな?
近づいてカメラを向けると、かなりの役者でカメラ目線です。


ピョンと飛んでワルポンの右腕に乗りました。
左手を差し伸べると乗り移ったので、デッキへ戻しました。
相変わらずのカメラ目線です。


今度は30cmも飛び上がってポロシャツのへそのあたりに止まりました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

ホントに人懐っこい奴です。
そっと木陰の草むらへ戻してあげました。
良い人かどうか判断できるみたいです。

いや、単にデッキの上が熱かったからかな?

『クロッカス』

2015-03-08 15:35:06 | 写真
春ですねェ~

今年も我が家の小さな庭にクロッカスの花が咲きました。
何の手入れもせずに肥料もやらないのに・・・
かわいい花なのに逞しい限りです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

寒い朝には霜柱が立ったりする冬の乾燥した固い土を突き破って、中央に白い線の入った細い葉が鋭く尖った剣のように芽吹いて来るのです。


そして春を告げる雨が何度か降ると出そろった葉の真ん中から、鋭く尖った固い花芽が顔を出し、少しづつふくらんで、やがてふっくらした花芽となるのです。


目にも鮮やかな黄色い花が咲きました。


春への季節の変わり目であるこの時期、晴れと雨の日が目まぐるしく入れ替わります。
折角咲いたクロッカスは、この雨にあたると溶けるように消えてしまうのです。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

桜の花は散り際が潔いとよく云われます。
クロッカスは苦労して固い地面を突き破ってやっと咲いたのに、あっという間に“しょぼん”と無くなってしまいます。

碁会所も高齢者の方が多いのですが、この頃お手合わせしてないなあと思っていると、いつの間にかお見えにならなくなる方が多いようです。

人生なんて儚いものですね・・・

『霜花』

2015-02-09 11:07:23 | 写真
“梅一輪一輪ほどの暖かさ”
白梅が日毎に花数を増やしています。


スイセンも寒そうに肩寄せ合って咲いています。


でも、ポストの上に霜花も咲いて、本当に春が近づいているのだろうか?


寒いですね・・・

『春ですよ』

2015-02-01 15:13:43 | 写真
立春を前にして我が庭の梅が咲きました。
冬晴れではありますが、北風が強く、まだ冷たいのに頑張って咲きだしました。


もうすぐ春ですねぇ・・・

澄みきった青空と群青色の大海原を背景に千倉の花畑も色とりどりに咲き誇っているかも・・・
毎春楽しみにしている東金の苺も盛りになったかも・・・

寒さで縮こまった身体を伸ばして出かけようっと!

『初霜』

2014-12-15 15:12:25 | 写真
寒波が次々と日本列島を襲い日本海側の大雪によって生活が乱されている様子が連日のテレビニュースになっています。

朝起きて首をすくめて震えながら新聞を取りに出ると、ステンレス製のポストの表面に綺麗な文様がありました。


真っ青に晴れた空には寒々しく白い弓張り月が浮かんでいました。


電線にとまった雀たちは昇ったばかりの朝日で少しばかりの暖を取っています。


でも、この季節の柚子はすっかり黄色くなって元気そうです。


渡って来たのか、カワラヒワも元気そうです。


夕方、散歩に出ると、今にも落ちようとする真横からの夕日を浴びて、寒さにも頑張って残った紅葉が輝いていました。


あと半月で2014年も暮れます。
カメラを持って出かけると良い景色に出会えます。

『干し柿Ⅱ』

2014-11-15 12:09:05 | 写真
干し柿の完成です!

10月31日のブログ『干し柿』を見て頂いてメールを頂戴した札幌のO君、干し柿が出来ましたのでご覧ください。
北国は銀世界の季節に入ったとテレビの報道がありますが、スキーにスケボー、雪遊びが楽しめて羨ましいです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

こちらは今日も良く晴れて空気も乾いていて、しかも北風が冷たく、干し柿作りにはぴったしの天気です。
今日一日天日に当てたら取り込んで完成と思っています。

柿を吊るした縄の輪10本に棒を通し、2週間前に吊るした柿です。
一人じゃ到底持ちあがりませんでしたので、ワイフに片方持ってもらってやっとこ物干し竿にかけました。


今では大きさも径で半分、ということは八分の一のボリュームになったということになりますから、今では片手でも持ち上がります。


一個むしって味見しました。
とっても甘くて食べ応えがあり、お茶の友には最高です。
そこらの市田柿やあんぽ柿にも負けていません。


どうです、美味しそうでしょう・・・


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

先日、小見川城山公園で銀杏を拾いました。
畑に勝手に生えている山芋のつるに沢山のムカゴが生りました。
フジの実も取りました。
炒って晩酌のお伴にしています。

栗、さつまいも、さといも、中でも丸芋八つ頭の子芋孫芋の八つ子が旨い!
食い意地張り男の山家育ちには、天然の秋の実りがいっぱいあります。

とりあえず、干し柿完成の報告を致します。ワルポンより