霧ヶ峰からの帰りに身延山へお参りしました。
正式には「日蓮宗総本山身延山妙法華院久遠寺」と称し、日蓮上人が開いたお山で、白装束の信徒たちが列をなす信仰の場となっています。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
宿坊や土産物店、食事処が軒を連ねる門前町を抜けると、目の前に巨大な「三門」が迎えてくれます。門をくぐると「菩提梯」呼ばれる287段、高低差104mの急な石段が行く手を阻むようにそびえたっています。
登り切れば涅槃に達すると言われているそうです。
十数年前に登って往生しましたので、上の駐車場まで車で登り、斜行エレベーターに乗り継いで行きました。
本堂や五重塔、祖師堂、報恩閣などの多数の堂宇が立ち並んでいました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
「菩提梯」を上から覗いてみました。
やっぱり登るのはもう無理です。
正式には「日蓮宗総本山身延山妙法華院久遠寺」と称し、日蓮上人が開いたお山で、白装束の信徒たちが列をなす信仰の場となっています。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
宿坊や土産物店、食事処が軒を連ねる門前町を抜けると、目の前に巨大な「三門」が迎えてくれます。門をくぐると「菩提梯」呼ばれる287段、高低差104mの急な石段が行く手を阻むようにそびえたっています。
登り切れば涅槃に達すると言われているそうです。
十数年前に登って往生しましたので、上の駐車場まで車で登り、斜行エレベーターに乗り継いで行きました。
本堂や五重塔、祖師堂、報恩閣などの多数の堂宇が立ち並んでいました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
「菩提梯」を上から覗いてみました。
やっぱり登るのはもう無理です。