赤坂離宮が一般公開されていると云うので物見遊山で見てきました。
200人ぐらいの行列をして切符を買い求め、押すな押すなの混在の中、係員の「立ち止まらないでください」の掛け声に後押しされて順路を一巡りしてきました。
印象に残ったのは、白い壁と大きなシャンデリア、3階分はあろうかと思われる真っすぐな階段、それに壁画かな?
昭和49年の改修時には天蓋のある寝室なども見学させて頂いたのですが・・・
内部は写真撮影禁止!
外観だけどもと写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/8cce9173f43fc716f944ec1a9e445037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/fd2da39c170f5ab5036d0f0fadff64ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/2e7094235f955651de70d75c635cf6a6.jpg)
参観料金1000円は高くない?・・・
200人ぐらいの行列をして切符を買い求め、押すな押すなの混在の中、係員の「立ち止まらないでください」の掛け声に後押しされて順路を一巡りしてきました。
印象に残ったのは、白い壁と大きなシャンデリア、3階分はあろうかと思われる真っすぐな階段、それに壁画かな?
昭和49年の改修時には天蓋のある寝室なども見学させて頂いたのですが・・・
内部は写真撮影禁止!
外観だけどもと写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/8cce9173f43fc716f944ec1a9e445037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/fd2da39c170f5ab5036d0f0fadff64ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/2e7094235f955651de70d75c635cf6a6.jpg)
参観料金1000円は高くない?・・・