♪春が来た 春が来た どこに来た
山に来た 里に来た 野にも来た♪
一気に春がやって来ました。
今年は雪が積もるようなことは無かったものの寒い冬でした。
やっと冬眠から覚めた熊のようにもぞもぞ動き出し、車のタイヤ交換をしました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
田舎の花壇から今は亡き母が送ってくれたラッパスイセンが今年も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/fec6a510591e16c7b9b5c2f75c3dcd26.jpg)
鉢植えから地植えしたハナモモも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/9382f77bc8a3c263159f8e9f47af8350.jpg)
足元ではタンポポも自己主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/c233d4d701337f488e6f749d950933d3.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
先週の土曜日に川村美術館の庭園に行って来ました。
早咲きの桜が明るい陽光に映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/d0f09e4a2ef42877f1d7305958774977.jpg)
温んだ池ではオシドリたちがはしゃいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/ef01dc0a5c97c4b302660d868decdad6.jpg)
菜の花畑で子供たちもはしゃいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/e4e45fe99e01e23181466114cf79d190.jpg)
コブシも沢山の白い花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/f13b84f3d69fc14706f7e45f540e60fc.jpg)
雑木林の斜面には凛と立つカタクリの群生が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/35938ee543a6a5d1042bb201d559e94d.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
昨日は佐倉城址公園へ行ってみました。
可憐なすみれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/c6177dfb15a8bfdece921f49193823a7.jpg)
早咲きのカンザクラやヒカンザクラも咲いていて何となく華やいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/3502477b608a5df25dd682780775e4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/95890109337b1393383aacd332da2405.jpg)
陽だまりのユキヤナギも満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/46873d39c703db1bea6b3c1d6b5ee78a.jpg)
花と云えば主役のソメイヨシノですが、明日咲くかどうかのふくらんだ蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/f10fbfdb172f97be3d2bed955596edc1.jpg)
来週末には満開になると予想します。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
この春は京へ大和へ熊野へと桜の花をカメラ追いするつもりです。
囲碁もゴルフも自転車も酒飲みもやらねばならないし・・・いそがしい!いそがしい!
でも、“畑のお世話はどうするの?” との声にも追いかけられそうです。
山に来た 里に来た 野にも来た♪
一気に春がやって来ました。
今年は雪が積もるようなことは無かったものの寒い冬でした。
やっと冬眠から覚めた熊のようにもぞもぞ動き出し、車のタイヤ交換をしました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
田舎の花壇から今は亡き母が送ってくれたラッパスイセンが今年も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/fec6a510591e16c7b9b5c2f75c3dcd26.jpg)
鉢植えから地植えしたハナモモも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/9382f77bc8a3c263159f8e9f47af8350.jpg)
足元ではタンポポも自己主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/c233d4d701337f488e6f749d950933d3.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
先週の土曜日に川村美術館の庭園に行って来ました。
早咲きの桜が明るい陽光に映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/d0f09e4a2ef42877f1d7305958774977.jpg)
温んだ池ではオシドリたちがはしゃいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/ef01dc0a5c97c4b302660d868decdad6.jpg)
菜の花畑で子供たちもはしゃいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/e4e45fe99e01e23181466114cf79d190.jpg)
コブシも沢山の白い花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/f13b84f3d69fc14706f7e45f540e60fc.jpg)
雑木林の斜面には凛と立つカタクリの群生が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/35938ee543a6a5d1042bb201d559e94d.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
昨日は佐倉城址公園へ行ってみました。
可憐なすみれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/c6177dfb15a8bfdece921f49193823a7.jpg)
早咲きのカンザクラやヒカンザクラも咲いていて何となく華やいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/3502477b608a5df25dd682780775e4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/95890109337b1393383aacd332da2405.jpg)
陽だまりのユキヤナギも満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/46873d39c703db1bea6b3c1d6b5ee78a.jpg)
花と云えば主役のソメイヨシノですが、明日咲くかどうかのふくらんだ蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/f10fbfdb172f97be3d2bed955596edc1.jpg)
来週末には満開になると予想します。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
この春は京へ大和へ熊野へと桜の花をカメラ追いするつもりです。
囲碁もゴルフも自転車も酒飲みもやらねばならないし・・・いそがしい!いそがしい!
でも、“畑のお世話はどうするの?” との声にも追いかけられそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます