オラッチの空間はベッド周りだけ。
あとはリハビリテーション室です。
リハビリは約1時間。
血糖値の検査が1日4回、1回に3分ぐらい。
体温と血圧計測が1日2回、やはり1回3分ぐらい。
あとはリハビリの自主トレが1回10分ぐらいで3~4回。
週に3回のシャワーが1回15分。
あとの時間潰しが退屈です。
持参した8冊の文庫本は少しずつ読んでいたけれど、7日に全部読み終わってしまいました。
テレビはくだらないものが多くてあまり見ません。
今日は出雲駅伝があって、バッチリ見ました。
あとは暇潰しでスマホのゲームをしています。
でもオラッチがやるのは、リバシー(オセロ)とソリティアだけです。
とにかく、暇で退屈です。
あとはリハビリテーション室です。
リハビリは約1時間。
血糖値の検査が1日4回、1回に3分ぐらい。
体温と血圧計測が1日2回、やはり1回3分ぐらい。
あとはリハビリの自主トレが1回10分ぐらいで3~4回。
週に3回のシャワーが1回15分。
あとの時間潰しが退屈です。
持参した8冊の文庫本は少しずつ読んでいたけれど、7日に全部読み終わってしまいました。
テレビはくだらないものが多くてあまり見ません。
今日は出雲駅伝があって、バッチリ見ました。
あとは暇潰しでスマホのゲームをしています。
でもオラッチがやるのは、リバシー(オセロ)とソリティアだけです。
とにかく、暇で退屈です。