全日本大学女子駅伝を見てから(名城大は強い)、午後2時50分頃にスポセン、ウォーキング・ジョギングコースに行きました。
7月4日以来の久々のウォーキングです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
暑さが和らいだらウォーキングをしようと思っていたのですが、10月2日の卓球練習後、右膝が痛み、2~3日すると痛みも無くなり、また卓球の練習をやると痛むの繰り返しでしたので、ウォーキングは控えていました(いつも控えているような状態ですが)。
そこでサプリメント(グルコサミン&コンドロイチン)を10月20日から飲み始めたら、右膝の痛みも消えたので、ウォーキングをやってみる気になりました。
歩き始めて400mぐらいから、腰が重痛くなりました。
これを我慢して続けます。
1.5km過ぎてから重痛いのが消えていくので、それが分かっていたので前進です。
コースのバックストレートは北へ歩くので、約4mの向かい風が気持ち良いです。
今日は7周(3.325km)と決めていました。
最後の1周は股関節も快調で、少しストライドも広がりました。
ラスト100mはジョギングで締ました。
身体はほんの少し汗ばみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
気持ちは少し爽快です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
7月4日以来の久々のウォーキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
暑さが和らいだらウォーキングをしようと思っていたのですが、10月2日の卓球練習後、右膝が痛み、2~3日すると痛みも無くなり、また卓球の練習をやると痛むの繰り返しでしたので、ウォーキングは控えていました(いつも控えているような状態ですが)。
そこでサプリメント(グルコサミン&コンドロイチン)を10月20日から飲み始めたら、右膝の痛みも消えたので、ウォーキングをやってみる気になりました。
歩き始めて400mぐらいから、腰が重痛くなりました。
これを我慢して続けます。
1.5km過ぎてから重痛いのが消えていくので、それが分かっていたので前進です。
コースのバックストレートは北へ歩くので、約4mの向かい風が気持ち良いです。
今日は7周(3.325km)と決めていました。
最後の1周は股関節も快調で、少しストライドも広がりました。
ラスト100mはジョギングで締ました。
身体はほんの少し汗ばみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
気持ちは少し爽快です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)