卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第3回ワンピース三郷ウイークデー卓球大会練習会

2022年07月05日 | 卓球
会場は三郷市総合体育館。
オラッチはCランクにエントリーする。
Cランクは1ブロックのみで男子2人女子4人です。



試合結果
   卓球おやじ 0-3 S藤さん♂
   卓球おやじ 0-3 U田さん♀
   卓球おやじ 3-1 T橋さん♀
   卓球おやじ 3-1 N田さん♀
   卓球おやじ 0-3 O野寺さん♀
2勝3敗で4位でした。
S藤さんはオラッチがCランクなので、Cランクにエントリーしましたが、今日の大会だとAランクなので、自分で申告して順位外での試合参加です。
U田さんはシェークバック面が粒で対応できませんでした。
今日は混戦で、3勝2敗が2人で、直接対戦で勝った人が1位となりました。
また2勝3敗も2人で、直接対戦でオラッチが負けたので4位になりました。
このブロック、男子がもう1人エントリーしていましたが、寝坊で棄権しました。
体育館内の冷房は弱くて、1試合目で汗をかきました。
それにしてもまだまだ手術前の状態に戻っていません。
頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習7/4

2022年07月04日 | 卓球
今日も午後6時40分頃からKM卓球場で行いました。
この卓球場は個人所有で、卓球場としての営業は行っていません。
卓球おやじ家で借りる前の時間帯は使用していないので、場内はかなり気温が高くなっているので、オラッチたちがすぐに卓球ができるように、オーナーが事前に冷房を入れておいてくれました。
ありがたいことです。
いつものように息子の指導でRから教わりました。
オラッチは球拾いです。
交替でオラッチが教わります。
フォア打ち、バックショート、そのあとは2球ごとにフォア・バックの切り替えです。
次の交替で、バックに出されたショートサーブをバックに突っつき、それをバックに突っつき返された球をドライブで打ちあとはオールです。
40回ぐらい行いました。
次の交替で、前と同じようにして、3球目をフォアに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。
40回ぐらい行いました。
そのあとRとゲームをやりましたが、オラッチが3-0で勝ちました。
昨日区内小学生卓球大会の1~4年生の部で優勝したRですが、今夜はそうはいきませんでした。
次は息子とRのゲームです。
8点ハンデのゲームですが、Rが3-0で勝ちました。
最後にオラッチとRとの再戦を行いました。
結果はRが3-0で勝ちました。
そこで本当の最後に1ゲームマッチを行いましたが、Rに負けました。
今夜はこれで終了です。

昼間、参院選の期日前投票に行ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコン交換

2022年07月03日 | Weblog


7月1日からJ:COMの放送受信用セットトップボックスのリモコンが機能しなくなってしまった。
地デジを見るのはテレビのリモコンなので、支障はありませんが、このリモコンが機能しないと、時々BSを見るときにチャンネル切り替えができません。
これは不便なので夜、J:COMのホームページを見てサポートのガイドに添って進んでいったら、リモコン交換にたどり着いた。
即、交換の申し込みをしました。
そして今日、新しいリモコンが届きました。
リモコンのセットアップをして使えるようになりました。
残念なことに昨日の卓球ジャパンは見ることができませんでした。
壊れたリモコンは処分してくださいとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習会7/1

2022年07月01日 | 卓球
午後6時40分にU松さんを車に乗せて、入谷小学校の体育館には7時5分に入りました。
今夜の参加者は7人です。
オラッチは久々に参加したM内さんと打ち始める。
1人が半端になるので、U松さんがオラッチの横に入り、3人で打ちました。
ニューラバーなので今までより球が飛ぶ。
交替でF士子さんとです。サーブを2球交代でオールで行いました。
ショートの下切りサーブやショートの横切りサーブが、やはり切れる。
交替でU松さんとです。やはりサーブを2球交代でオールで行いました。
次の交替でO田さんとです。サーブを2球交代でオールで行いました。
ラバーにも慣れてきて、良い感触です。
このあとは休憩です。
今夜は冷房を入れても、薄っすらと汗をかきました。
休憩後はダブルスです。
抽選でオラッチはM内さんのペアです。
2組と2ゲームずつ行った後、再度抽選で組み替えました。
今度はネコちゃんとのペアです。
1組と2ゲームを行い、そのあとは半端になったF士子さんとの3人で、1ゲームごとに2対1での変則ダブルスを行い、一回りした時に時間となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする