卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第25回ランク別卓球大会

2022年09月11日 | 卓球
会場はスポセン・大体育室
足立区卓球連盟のランク別大会です。
オラッチは男子Cランクにエントーして3ブロック(7名)です。



試合結果
   卓球おやじ 0-3 K子さん
   卓球おやじ 2-3 K藤さん
   卓球おやじ 0-3 I藤さん
   卓球おやじ 0-3 K巻さん
   卓球おやじ 0-3 K渕さん
   卓球おやじ 0-3 K野さん
6戦全敗で最下位でした。
デュースが4ゲームありましたが、詰めが甘く取れませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見うさぎメダル

2022年09月10日 | 記念メダル



『茶平工業』から9月2日に通販限定の“お月見うさぎメダル”ゴールドにカラープリントが発売になりました。
可愛い図柄です。
オラッチは即注文しました。
そのメダルが今日、丁度十五夜の日に届きました。
いつものように、メダル裏面に注文日(2022・09・02)と名前の刻印をお願いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習会9/9

2022年09月09日 | 卓球
今週もU松さんが休みなので直行ルートで入谷小学校の体育館に6時55分頃に入りました。
今夜の参加者は6人です。
まずはT田さんとです。
T田さんとはいつもフォア打ちではなくてオールのようになります。
交替でネコちゃんと、サーブを2球交代でオールで行いました。
明後日は足立区卓球連盟のランク別大会で、オラッチはCランクにエントリーしているので、ゲームをイメージして打ちましたが、ダメだ。
交替でO田さんとです。
やはりサーブを2球交代でオールで行いました。
この人にはミドルへの下切りショートサーブをは効かない。
次の交替でF士子さんとです。
F士子さんともサーブを2球交代でオールで行いました。
オラッチはバックサーブしかできないので、フォアの横回転サーブを何回かやってみたが、曲がらない。
仕方ない、このサーブは今回はあきらめだ。
次の交替で再度O田さんとです。
O田さんのレシーブが上手い。
このあとは休憩です。
オールで行うとフォア打ちと違い、薄っすらと汗をかきます。
休憩後はダブルスになるので、抽選でペアを決めます。
オラッチは1番でO田さんとのペアです。
いつものように2ゲームです。
まずT田さん/F士子さん組とです。
その次はM内さん/ネコちゃん組と対戦しました。
時間が有ったので、再度組み直しです。
オラッチはまた1番でM内さんとのペアです。
O田さん/F士子さん組と対戦しましたが、フォアサイドに来た球を右に動き打とうとしたのですが、床が滑らず、そのままドテンで、頭もゴチンしました。
そのあとゲームを続けましたが、オラッチ達は時間でこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング9/8

2022年09月08日 | ウォーキング
雨も上がり、もう降らないだろうと思った、14時30分から、ウォーキングを始めました。
今日もおやじコース(約1.9km)です。
歩き始めて100mぐらいから腰が重くなりましたが、ここは我慢、歩かねば足腰が弱くなると心で自分に言い聞かせる。
今日は風がややあるので気持ちが良い。
今日の風は陸上競技の公認記録、追い風2m以内よりも強く、4~5mぐらいだろう。
髪に何もつけていないので、風が来ると乱れる。
信号待ちで、腰を伸ばし、手でやや強く摩る。
エッちら、オッちら歩いているうちに、元渕江公園の前まで来た。
あと約700m。
今日も歩けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習9/5

2022年09月05日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分頃から始めました。
息子が準備をする間にオラッチとRはフォア打ちをする。
準備が整いRから教わります。
その間にK林さんが来たので、隣のコートでオラッチとフォア打ちを行う。
交替でオラッチが教わる番です。
まずはフォア打ち、そしてバックショート続いてバックに出された下切ショートサーブを突っつきでバックに返し、それを突っつきでバックに来た球をドライブで打ち、あとはオールです。
40回ぐらい行いました。
交代になりオラッチとRはバックショートを3~4回ラリーをしてあと、オラッチがRのフォア側に打ち、そのあとオールの練習をしました。
次のオラッチが教わる番では、前と同じようにして3球目をフォアに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。
やはり40回ぐらい行いました。
そしてK林さんと交替です。
その間オラッチとRで1ゲームだけ行い、オラッチが取りました。
オラッチはこれで上がりです。
そしてコートではK林さんとRのゲームです。
K林さんが逆転で3-2で勝ちました。
最後はK林さんと息子が4ゲーム行い、息子の4-0でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習会9/2

2022年09月02日 | 卓球
U松さんからメールで、足が痛いので練習を休みます。との連絡があり、久々に自宅からの直行ルートで入谷小学校の体育館に6時55分頃に入りました。
今夜はオラッチが5人目です。
まずは3人台でO田さん対F士子さんとオラッチで打ちました。
打っている時にM田さんが来ました。
これで6人になりました。
交替でM内さんとです。
次の交替でF士子さんとなのでサーブを2球交代でオールで行いました。
このあとはネコちゃんとで、やはりサーブを2球交代でオールで行いました。
今夜はどういう訳か背中が痛くなり、休憩したら、皆も休憩に入りました。
休憩後はダブルスになりますので、組み合わせの抽選です。
オラッチは6番でM内さんとのペアです。
2ゲームを2組と行い、再度抽選です。
今度はF士子さんとのペアです。
やはり2組と2ゲームずつ行い丁度時間となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする