オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

鳴門型バックロードホーン

2010年06月26日 09時54分52秒 | オーディオ
長岡式→田中式→5管式と作ってきたカノン5Dです。

5管式×FE103Eは、割と良好な音を鳴らしているのですが、
如何せん作り難い orz

さらに、stereo誌付録で6.5cmフルレンジユニットがあるので、
それの箱を作るということに。

ということで、新しい箱を考えちゃいましたw
それが鳴門型です !

パット見て、長岡先生の「アンモナイト」と一緒なのですが、
巻き方が逆です。はい。

あと、空気室→スロートがB&Wのノーチラスのように
非常に合理的な形となっているのも特徴です♪

そして、ホーンの開口は、側面左右となり、
側面は貫通していて、向こう側が見える形になります。
まさに「鳴」る「門」ですねw

設計するのは、ちょっと難しいですが、
作るのは簡単なはず!
例えカット精度が低くても、随所で吸収できるようになっていますw

完成までしばしお待ちを。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« stereo誌7月号 と 田中式バ... | トップ | stereo誌 2010年7月号付録ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事