オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

サブウーハーのセパレート化完了!

2008年09月05日 21時24分37秒 | オーディオ
ヤマハのサブウーハー「YST-SW320」のアンプ部とユニット部を分けました。
ちなみに、分解前はこんな感じ。

狙いは、前回の日記に書いたとおりです。

分解後は、写真のようになっています。
煩雑で、ちょっと分かりにくいのですが、手前にあるのが今まで内蔵されていたAMP部。奥にあるサブウーハー本体の左側に「白いヒラヒラした物」が見える場所が、本来のAMPの場所です。今は、ラワン合板で蓋をしています。白いヒラヒラは、ビリ付き防止のティッシュです。

配線も複雑ですが、
本体正面(ユニットのある黒い部分)の右上から伸びているコードが、本体ユニット⇔AMP部をつないでいます。ちなみにケーブルは、ベルデンの8470で統一してます。


さて、肝心の音は…
凄いです。はい。
サブウーハーというと「ドンドン」とか「ドッドッ」といった鈍い音が出てくるのが普通ですが、AMP部の分離後は「ドゥンドゥン」「グゥングン」いう感じで、低音の音色感が克明になりました。

AMP部は置き方にも敏感で、インシュレーターの調整でも音は変化しています。ただ、今のところ(強度的に有利なのか)床ベタ置きが一番です。
やはり、ピュアオーディオ用途としては、AMP内蔵は論外ですね。ホームシアターなら良いのでしょうけど…

しばらくは、位相やら音量やらと格闘していましたが、根尽きましたw
後日、低域の位相測定により最適値を決めようと思います。以前感じた事ですが、SWの調整は測定値に頼った方が手っ取り早いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サブウーハー分解してます。 | トップ | 文化祭で生録。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事