![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/eece18a12690f3207a7e1e20e96ae41b.jpg)
「実践編」といっても、ただの作業風景です。
写真右上が、自作の(?)16.4Ω抵抗。
テスターで測ったら16.6オームありました…?
写真左上が、交流電圧計。普通のテスターですね。
写真では分かりにくいですが、テスターと抵抗はスピーカーの上に乗っけています。スペース的に都合が良かっただけで、特に意味は無いですw
ポイントとしては、
定在波の影響を受けにくくするため、測定するスピーカーは部屋の中央に置く
といったところでしょうか。
写真右上が、自作の(?)16.4Ω抵抗。
テスターで測ったら16.6オームありました…?
写真左上が、交流電圧計。普通のテスターですね。
写真では分かりにくいですが、テスターと抵抗はスピーカーの上に乗っけています。スペース的に都合が良かっただけで、特に意味は無いですw
ポイントとしては、
定在波の影響を受けにくくするため、測定するスピーカーは部屋の中央に置く
といったところでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます