我がグランパスが2-0で岡山に勝利した昨日、我が家の孫娘ayameちゃんにとっては最高の一日だったのかもしれません。
一つは、今年小学校に入学するayameちゃんの学習机が届けられたこと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/58007a551fb3964fefcf056af33eabe4.jpg)
クリスマスの時にayameちゃんの希望で、「サンタのプレゼントの代わりにランドセル」ということで購入したのですが、「学習机も買って」といつ言われるのかとドキドキしてたじいちゃん…。
この学習机は、takapapaの同級生が使っていたというリサイクル机ですが、さすがに女の子が使っていたもので、とってもキレイです。
takapapaが使ってた机なんて、あっちこっちに傷がついて、もう十年以上前にばあちゃんが廃棄処分にしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/b05e21f38d31724d5cf3635e94a35c4b.jpg)
二十数年前のものですが、デザインこそチョッと古いものの、とても使いやすそうです。
ばあちゃんが、PTAの役員をしてたtakapapaの同級生のママ友たちとは、いまでも月一で飲み会を開くような深い関係が続いていて、その飲み会の席で「うちの娘の机がある」と聞いたばあちゃんが貰い受けたということらしいです。
夕方には、目前に迫った雛祭りに向けて、ばあちゃんやpapaと一緒にayameちゃんは雛飾り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/a28a83652311367714989f50908026ca.jpg)
昨年撮ったスマホの写真を見ながら、みんなでアアでもないコウでもないと言いながら飾りつけをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/3168817358668b308e53e4ea9cee79b8.jpg)
小一時間かけて飾りつけが終わり、ひな壇の前で記念撮影です。
学習机とお雛様…。
どっちも大切にして、ayameちゃんがスクスク育ってほしいと願うじいちゃんです。
一つは、今年小学校に入学するayameちゃんの学習机が届けられたこと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/58007a551fb3964fefcf056af33eabe4.jpg)
クリスマスの時にayameちゃんの希望で、「サンタのプレゼントの代わりにランドセル」ということで購入したのですが、「学習机も買って」といつ言われるのかとドキドキしてたじいちゃん…。
この学習机は、takapapaの同級生が使っていたというリサイクル机ですが、さすがに女の子が使っていたもので、とってもキレイです。
takapapaが使ってた机なんて、あっちこっちに傷がついて、もう十年以上前にばあちゃんが廃棄処分にしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/b05e21f38d31724d5cf3635e94a35c4b.jpg)
二十数年前のものですが、デザインこそチョッと古いものの、とても使いやすそうです。
ばあちゃんが、PTAの役員をしてたtakapapaの同級生のママ友たちとは、いまでも月一で飲み会を開くような深い関係が続いていて、その飲み会の席で「うちの娘の机がある」と聞いたばあちゃんが貰い受けたということらしいです。
夕方には、目前に迫った雛祭りに向けて、ばあちゃんやpapaと一緒にayameちゃんは雛飾り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/a28a83652311367714989f50908026ca.jpg)
昨年撮ったスマホの写真を見ながら、みんなでアアでもないコウでもないと言いながら飾りつけをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/3168817358668b308e53e4ea9cee79b8.jpg)
小一時間かけて飾りつけが終わり、ひな壇の前で記念撮影です。
学習机とお雛様…。
どっちも大切にして、ayameちゃんがスクスク育ってほしいと願うじいちゃんです。