ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

久しぶりにayameちゃんがベッドにきて…

2018-06-30 09:59:26 | 日記
 久しぶりにayameちゃんが「じ~じと今日は寝る」と言って、ベッドに入ったのはいいんだけど、小学校2年生になって、随分と体も大きくなり、じいちゃんのシングルベッドで二人で寝るのが狭いのなんの…。

 それに、子供の体温は高いので、窓を開けて涼しい風が入ってくるものの、耐えきれずに今季初エアコンの電源を入れたりしました。

 夜中の3時頃、ayameちゃんにお腹を思いっきり蹴られて、遂に我慢できずにTV観賞用?に部屋にあるリクライニングシートに非難…。

 やっとのことで、狭さと暑さから解放されて、眠ることができました。

 一緒に寝ること自体、嬉しいんだけど、あんなに大きくなってるとは…。

 一緒によく寝ていたのは、保育園の年少さんの頃だったので、その時は小さくて可愛かったのに、段々体が大きくなるにつれて、憎まれ口を言うようになり、言うことを聞かなくなり、勉強もせずに、遊ぶことばっかり考えたりするような小悪魔に成長してしまいました。

 この先、一体どうなるんでしょうかね。

 勉強嫌い、お片づけ嫌い、お小言が嫌い、「宿題した?」「したよぉ~(嘘です)」「片付けなさい」「今やろうと思ってた(と言って片づけない)」「遊んでバッカじゃダメでしょ」「ウルッさいなぁ~」なんて会話は日常茶飯事で、同じような会話をばあちゃんやpapaとも繰り返しています。

 昨日も学校から帰ってきたら、じいちゃんが本を読んでた部屋にきて、タブレットでyoutubeを見始めたので「宿題が終わってからとば~ばに言われたでしょう」と言ったら「宿題、やったもん」…。

 papaが帰ってきて、ばあちゃんが「計算ドリルと漢字ドリルの宿題をpapaに見てもらいなさい」と話したら、結局やってなかったようでpapaに叱られながら宿題をしてたようです。

 憎まれ口と嘘ばっかり付いてるayameちゃんの将来は真っ暗…。

 「今が楽しけりゃ~、それが最高」というじいちゃんの血を色濃く受け継いでしまったんでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする