非常事態宣言が解除になり、新しいルールが次々と出来始めているようです!。
今日、近所のショッピングモールに行くと、店に入るたびにおでこに体温計をあてられ、手は消毒液で消毒を義務づけられます。
「さっきやったばかりだろ~!」と心の中でつぶやくしかないのですが、何だかこれでいいのだろうかって氣がします。
学校の授業で体育の際は、2m離れていればマスクの着用は必要ないそうです。
百貨店への入店もマスク着用が実質「義務化」のような気がしますし、飛行機への搭乗もほとんど「義務化」の様子が見えてきます。
さらに、買い物で現金のやりとりは感染リスクを高めるという理由で「電子マネー」での支払いが更に進むとか…。
(ちなみに私は現金派です)
電子マネーが主流になり現金取引が減るということは、海外への送金も銀行を経由せずに済みますが、送ってはいけない国に送金することもできるというデメリットもあると思うのですが…。
変化することには抵抗ないのですが、どうも殺菌/消毒などウイルスに対しては神経質になり過ぎているに感じます。
世の中に、「不安」「恐怖」が常に身近に存在することになり、これを良しとするのかダメと取るのかは、しばらく様子を見るしかないのでしょうね!。
さらに、新型コロナウイルス騒動の裏で、「なぜそんなに騒ぐのか?」と思うニュースがあります。
例の黒川さんへのバッシングですが、芸能人がツイートしてことによって大きく取り上げられましたが、こんなことよりも尖閣諸島に連日入ってくる中国の武装船のほうがよっぽど報道価値が高いことだと思うのですけど…。
どうも、テレビや新聞の情報は今かなり「偏った」伝え方をしているように感じます。
日本人の意識をどんなところに誘導したいのでしょう?。
アフターコロナの世界を決める大切な時なのですが、おかしな「洗脳作業」ばかりに気を取られないように気をつけないといけないようです!。
ポイントは「神経質にならないようにする!」というのがキーワードのようですね!。
追記/明日22日(金)のインターネットでの無料配信が最終回になります。
是非、ご参加くださいね!。
https://www.facebook.com/events/2315626818743188/
今日、近所のショッピングモールに行くと、店に入るたびにおでこに体温計をあてられ、手は消毒液で消毒を義務づけられます。
「さっきやったばかりだろ~!」と心の中でつぶやくしかないのですが、何だかこれでいいのだろうかって氣がします。
学校の授業で体育の際は、2m離れていればマスクの着用は必要ないそうです。
百貨店への入店もマスク着用が実質「義務化」のような気がしますし、飛行機への搭乗もほとんど「義務化」の様子が見えてきます。
さらに、買い物で現金のやりとりは感染リスクを高めるという理由で「電子マネー」での支払いが更に進むとか…。
(ちなみに私は現金派です)
電子マネーが主流になり現金取引が減るということは、海外への送金も銀行を経由せずに済みますが、送ってはいけない国に送金することもできるというデメリットもあると思うのですが…。
変化することには抵抗ないのですが、どうも殺菌/消毒などウイルスに対しては神経質になり過ぎているに感じます。
世の中に、「不安」「恐怖」が常に身近に存在することになり、これを良しとするのかダメと取るのかは、しばらく様子を見るしかないのでしょうね!。
さらに、新型コロナウイルス騒動の裏で、「なぜそんなに騒ぐのか?」と思うニュースがあります。
例の黒川さんへのバッシングですが、芸能人がツイートしてことによって大きく取り上げられましたが、こんなことよりも尖閣諸島に連日入ってくる中国の武装船のほうがよっぽど報道価値が高いことだと思うのですけど…。
どうも、テレビや新聞の情報は今かなり「偏った」伝え方をしているように感じます。
日本人の意識をどんなところに誘導したいのでしょう?。
アフターコロナの世界を決める大切な時なのですが、おかしな「洗脳作業」ばかりに気を取られないように気をつけないといけないようです!。
ポイントは「神経質にならないようにする!」というのがキーワードのようですね!。
追記/明日22日(金)のインターネットでの無料配信が最終回になります。
是非、ご参加くださいね!。
https://www.facebook.com/events/2315626818743188/