『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(371):どうしてリゾートに行くと気分が良いの?

2016年12月17日 08時11分57秒 | 健康・病気
海、川、山、森etc。
リゾートという旅行をすると、命が洗われる気分になりますが、その感覚こそ地球は自分の1部だという感覚です!。

その感覚は、人間の5感から入る情報と、身体の備わる「チャクラ」という場所から出入りする「氣/プラーナ」によって生まれるのですが、新鮮なプラーナに満たされた時の感覚が「リゾート気分」なのでしょう!。
(ただし、これはほんの入り口にすぎませんが。もっと上級の感覚があります)

最近「不食」が注目を集めましたが、物を食べずに生きていける人は、「プラーナ食」で生きておられます。

私は「不食」をやろうとは思いませんが(断食経験は何度もあります)、プライベートで小浜島や美瑛に行くと、あまり「食べたい」と思わないのです。

コーヒー1杯で1日過ごす事もあります。

逆に、都会の空が見えないコンクリートジャングルの中にいる時の方が、脳の欲望が強くなります。
(とまり食べたくなる)

健康づくりとは、いかに「細胞を喜ばせる」ことが出来るか?です。
脳を喜ばせるのではなく、細胞を喜ばせる感覚を身につけて実践する。
これが健康法の本来あるべき考え…。

しかし、都会に住んでいるとそんな事に氣づく機会はとても少なくなります。


来年は、久しぶりに「ウォーキングツアー」をやろうかな?。

新鮮な空気いっぱいの自然に身をおき、そこで体操しましょうかねェ~!。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(370):身体は地球と同じ!自分が病気で悩むなら、それは同時に地球も悩んでいる

2016年12月15日 07時37分22秒 | 健康・病気
病気人が激増する人間社会。
病気は「悪」ではありませんが、病気の「種」ができる基と言えば「酸素不足/浅い呼吸」「筋肉の効果/こり>」「過剰な興奮/交感神経過多」だと思います。

ひとりひとりが、病気などで悩んでいるのなら、それは同時に地球も同じ悩みで苦しんでいると考えてみましょう!。

酸素不足=CO2
筋肉の硬化=森林伐採、アスファルト、コンクリートジャングル
過剰な興奮=戦争、テロ、インターネットetc

100年前のライフスタイルに戻せなどと、無理な事を言っても仕方がありませんが、実はひとりひとりの「自覚」を地球は求めているような氣がします。

1番持つと良いのが、感謝の気持ちを持った時に、胸が開かれる感覚がありますよね!。
あの感覚を沢山感じ取るのが良いのでしょう!。

毎日、瞑想して思った事です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(369):なぜ、体操が健康づくりに凄く効果が出るのか?

2016年12月12日 23時03分59秒 | 健康・病気

ナゼ体操が健康づくりで大切なのでしょう?。
それは、毎日心と身体を酷使して「壊れ」そうになっている状態の身体に、
「気持ちいい!」という「快刺激」を与えることで、正常反応を呼び起こすのが目的です。

ナゼ、人は健康状態が悪くなるのでしょ?。
それは、身体を使いっぱなしにするからです。

本当は、キチンと整備をすれば、そんなに壊れるものでは無いのですが、壊れるような使い方ばかりするから壊れるのです。

壊れたら「病気だから病院へ行かなきゃいけない!」と思い込む。
病院へ行くのが悪いのではなく、「なぜ壊れたか?」を考えずに薬を飲み続けるから、様々な苦しみを抱え込んでしまうのです。

体操していると、本当によ~~~く判ります。
いかに、身体を酷使しているのかがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(368):病気を治す方法はたった1つだけ!

2016年12月08日 10時44分15秒 | 健康・病気
健康を手に入れるには、たった1つの方法だけでいいんです!。
それは「氣づく」という感覚を持つだけ!。

多くの健康指導者が、自分を苦しめている病気の原因に「氣づいて」から劇的に改善したという経験を語られていたり、「身体の声を聞く」ようになってから、病気が治ったと言われます。

つまり、その人の取って「最善」の方法は、本人を苦しめている病原に「氣づいて」、改善行動を取ることで根治への道をなります。

「分かっちゃいるけど止められない!」という場合もあるでしょう!。
しかし、身体は限界を超えたら壊れてしまうのです。
早く「悟る」か、病気になってから悔やむのか!?。

その人次第なのでしょう!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年1月22日(日)のレッスンについて!

2016年12月07日 22時23分47秒 | 健康・病気
来年、1月22日(日)10:00~13:00におこなう「日曜レッスン」ですが、すでに申し込みを多数いただいてます。

残り少なくなってきましたので、お早目にお申込み下さい。

お申込みは、口頭で参加を私に言って下されば仮予約となります。
その後、封筒に参加費3000円を入れてレッスン時に私にお渡し下さい。
これで、本申し込みとなります。

現在、私のレッスンを受講されてない方は直接お電話下さい。
なお、仮予約をしていても、本申し込みでいっぱいになった場合は、残念ですが本申し込みの方を優先させて頂きます。

どうして日本は病人が増えるのか?。
一緒に考えましょう!。


bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする