どうも 雨が降りそうにないので、軽く庭の植物たちに水やりをした。
普段、帰ってくるともう夜なので、それから水をやっては凍ってしまうし、水をやるのも手加減が難しい。




さて昨日は、ディーラーで代車を借りたが、バックモニターがついてないのでとても不便。
後ろの距離が計り難い。
顔を出せばいいんだけどね。
後ろにモノがありそうで慎重に動いてしまうし。
AT車は、アクセルの踏み応えがダイレクトじゃないから嫌い。
じ~わじ~わって感じの動きになるし、年寄りが踏み過ぎて突っ込む事故も判る気がする。
足の筋力が衰えてるから、微調整しにくかろう。
年寄りはマニュアル車に乗った方がいいよ。
今や生産台数が殆どありませんけれど。
以前、借りた代車がびっくりするくらい内輪差に違いがあり、こすってしまった事があり、以来、代車に対して必要以上に緊張感がある
やっぱり自分の車が一番。
しかも、今の車の前に乗ってた車。これはもう、私の動きに合わせて走れたので、大好きだった。
またあんな車に出会えるだろうか。
ずっと乗って来た車種は廃盤になってしまった。
次は何に乗っているだろう‥
普段、帰ってくるともう夜なので、それから水をやっては凍ってしまうし、水をやるのも手加減が難しい。




さて昨日は、ディーラーで代車を借りたが、バックモニターがついてないのでとても不便。
後ろの距離が計り難い。
顔を出せばいいんだけどね。
後ろにモノがありそうで慎重に動いてしまうし。
AT車は、アクセルの踏み応えがダイレクトじゃないから嫌い。
じ~わじ~わって感じの動きになるし、年寄りが踏み過ぎて突っ込む事故も判る気がする。
足の筋力が衰えてるから、微調整しにくかろう。
年寄りはマニュアル車に乗った方がいいよ。
今や生産台数が殆どありませんけれど。
以前、借りた代車がびっくりするくらい内輪差に違いがあり、こすってしまった事があり、以来、代車に対して必要以上に緊張感がある

やっぱり自分の車が一番。
しかも、今の車の前に乗ってた車。これはもう、私の動きに合わせて走れたので、大好きだった。
またあんな車に出会えるだろうか。
ずっと乗って来た車種は廃盤になってしまった。
次は何に乗っているだろう‥