今 使ってる財布は6500円くらいだったと思う。
売上の一部をパンダ基金(パンダのマークの自然愛護寄付金)に寄附されるものだったのは覚えている。
10年くらい使ってる気がするなぁ。
最近、小銭入れの奥とカード入れの奥とが繋がって、たまに不便さを感じ始めていたのだ。
でも、他がきれいなのよね
買い替えるには、まだ早いって感じ。
迷った挙句、手芸屋さんで革のハギレと革用のボンドを買って、小銭入れを直す事にした。
二つ折タイプだから、あまり分厚く頑丈にしたら、閉まらなくなっちゃう
思考錯誤して、側面だけ革を貼り、小銭入れ部分の底を支えるだけにした。
結果は大成功

直したところが頑丈に残るのももったいないから、適度なバランスが必要になるし、私は挑戦したものがショボい結末になる事がままあるから心配したけど、結果お~らい!
(^^ゞ
またしばらく使えます~♪
売上の一部をパンダ基金(パンダのマークの自然愛護寄付金)に寄附されるものだったのは覚えている。
10年くらい使ってる気がするなぁ。
最近、小銭入れの奥とカード入れの奥とが繋がって、たまに不便さを感じ始めていたのだ。
でも、他がきれいなのよね

買い替えるには、まだ早いって感じ。
迷った挙句、手芸屋さんで革のハギレと革用のボンドを買って、小銭入れを直す事にした。
二つ折タイプだから、あまり分厚く頑丈にしたら、閉まらなくなっちゃう

思考錯誤して、側面だけ革を貼り、小銭入れ部分の底を支えるだけにした。
結果は大成功


直したところが頑丈に残るのももったいないから、適度なバランスが必要になるし、私は挑戦したものがショボい結末になる事がままあるから心配したけど、結果お~らい!
(^^ゞ
またしばらく使えます~♪