40前で老眼の症状が出て、仕方なく眼鏡を作り、4~5年はそのまま落ち着いていた。
老眼は進むよー‥と、聞いていたが、とりあえず、酷使しなければ何とかなっている。
ただ、照度が低いとか細かすぎるとか、そういうのはもう無理だったけれど。
そんな矢先、
最近眼を凝らせないことに気づいた。
凝らそうとしたって、ピントは合わないのである。
子どもの頃から遠視が強く、20代では仕事での眼精疲労が激しく黒目の両側に出っ張りが出て眼科に行った。
当時はかなりの資料をPCで作らねばならず、9:00~23:00くらいの労働が毎日だった。
結局、眼科には『あなたは遠視だから、できればPC使わない仕事をするといいですね。』と診断された。
身体の酷使によるうつも深刻な昨今だが、眼精疲労も表面化しないのだ。
このまま失明したってだれも助けてくれない。
今、スマホのような端末を使ってる若者が多いが、明るさを調整できないのか、ギラギラの画面を平気で眺めている。
あの明るさは脳にも悪いし、眼精疲労も半端ないと思う。
私のように、仕事でやめようがなく酷使してるんじゃないんだから、
気をつけた方がいいよー
┐(´~`;)┌
老眼は進むよー‥と、聞いていたが、とりあえず、酷使しなければ何とかなっている。
ただ、照度が低いとか細かすぎるとか、そういうのはもう無理だったけれど。
そんな矢先、
最近眼を凝らせないことに気づいた。
凝らそうとしたって、ピントは合わないのである。
子どもの頃から遠視が強く、20代では仕事での眼精疲労が激しく黒目の両側に出っ張りが出て眼科に行った。
当時はかなりの資料をPCで作らねばならず、9:00~23:00くらいの労働が毎日だった。
結局、眼科には『あなたは遠視だから、できればPC使わない仕事をするといいですね。』と診断された。
身体の酷使によるうつも深刻な昨今だが、眼精疲労も表面化しないのだ。
このまま失明したってだれも助けてくれない。
今、スマホのような端末を使ってる若者が多いが、明るさを調整できないのか、ギラギラの画面を平気で眺めている。
あの明るさは脳にも悪いし、眼精疲労も半端ないと思う。
私のように、仕事でやめようがなく酷使してるんじゃないんだから、
気をつけた方がいいよー
┐(´~`;)┌