日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

ひかれそうになりましたが? (-_-; 2

2014-06-28 01:37:14 | 日記
‥ツヅキ

私はとっさに歩みを止めた気もする。

運転手はさして年寄りでもなかったようだ。

私も急いで走って渡っていたら運悪くひかれていただろう。


衝突が発生しなかったら お咎めなし。
意味がわかりませんね?
安全運転してる皆を愚弄してる。


運のいい自分に感謝しながら歩き出したが、たまたま遅れて通った自転車警察官も気づいてなかったみたいだし、何ともならない出来事だった。


見えない幸運に感謝しながら‥






ひかれそうになりましたが? (-_-;

2014-06-28 01:03:53 | 日記
ある昼下がり。

会合の会場に向かおうと交差点で信号待ちをした。

横断側が青になり、さぁ渡ろうと、すぐ脇の赤になった側の車両を眺める。

今どき、スマホにかまけて前を見ずに歩く人種には必要ないが、通常、信号が赤になったからって、止まらない車両がないとは限らないのだよ。

どのくらい摘発できているかは解らないが、スマホ見ながら走行してる車もいる。

惚けた運転手が運転してるかもしれない。
危機管理とは大袈裟だけど、こんな身近な用心が危機管理の基本なんです。

横断歩道に近づいても路面とタイヤの接地面の音が減速してきたかどうか聴き分けるのは大切だ。

むざむざひかれる必要はない。


この時は、自分寄りの2車線は車が徐々に減速して止まったから、疑いもせず横断歩道を渡り出したのだ。

そしたら、次の車線から減速しない車が飛び出してきた

とはいえ、スピードはさほど出てない印象の勢いだ。
運転手が心臓発作かと見やったがハンドルを持ち、普通に前を向いていた。
薄いグリーンの小型普通乗用車。ナンバーは4869だったと思う。

あまり大胆な通過に、どれかの車がクラクションを鳴らした。
幸い、青になった車もまだ動いてなかったから事故は起きなかった。


ツヅク‥