今朝はちょっと天気が悪く、もしかして雨が降るのでは?などとも思いましたが、ジテツウを決行しました。
いつも逆光になるので、被写体が曇りがちですが、天気が曇ったおかげで被写体はくっきりですね。
こちらもいつもよりくっきり感があります。
さくらはかなり、葉っぱが出てきました。
ピンク1色ではなくなって来ました、じょじょにさくら前線も北上しているのでしょう。
東北はこれからでしょか?
さて、昨日の出張では瓦礫をつんだダンプにも遭遇しました。
被災なのか?それともただの工事なのか?分かりませんが、ついついこの様な状態を見ると被災という文字が頭に浮かんでしまうのは
完全に固定観念でしょう、柔らか頭にしなければ・・・
会社も概ね出勤率も上がってきましたので、自転車通勤の方も増加中。
今日は約20名の方々がジテツウで出勤です。
なかには、最近ロードバイクを購入して通勤に使用し始めたばかりの方もいて、
たまたま今日、駐輪場で見かけた時にヘルメットの着用が無かったのでヘルメットの重要性について軽く説明。
転がってからでは遅い、ヘルメット被ろう!
帰宅時は、いつものように少し軽めのギアでクルクルと回して走行。
今日も無事にジテツウが出来ました、あしたもジテツウだ!