素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

1月4日仕事始めだ。

2011-01-04 22:26:08 | 日記
明けて4日。もう一年の91分の1が経過した計算である。
今朝は近鉄も名古屋市営地下鉄もまだまだ正月モードであり
快適な通勤時間を過ごすことができたね。
いつもあれくらい空き空きだとうれしい限りなのだが・・・



先日お邪魔した鈴鹿市役所に、こんなプレートを発見した。

モータースポーツ都市宣言

私たちの住むまち鈴鹿は、国内はもとより、広く世界の人々に、
モータースポーツのまちとして知られています。
私たち鈴鹿市民は、四季折々の美しい自然や、長い歳月をかけて
培った伝統文化とともに、躍動感あふれるモータースポーツを愛
することによって、生き生きとした夢や未来を語ることのできる
まちをつくるため、次の目標をかかげ、ここに鈴鹿市を「モータ
ースポーツ都市」とすることを宣言します。

1 モータースポーツを通じて、鈴鹿市民であることに誇りを持ち
活気と希望に満ちた、光り輝くまちをつくります。
1 モータースポーツを通じて、国際人としての自覚を持ち、国際
社会の和平と友好に貢献します。
1 モータースポーツを通じて、自らの道を創造的に切り開くこと
のできる子どもたちを育てます。
1 モータースポーツを通じて、国内外から訪れる人々をおもてな
しの心でお迎えし、友情とふれあいの輪を世界に広げます。
1 モータースポーツを通じて、住む人にも、訪れる人にも快適で
美しい街並みをつくり、事故のない安心で安全なまちをつくりま
す。


5つの目標を胸に、我が鈴鹿市は今後何をするんだろう?
楽しみだねぇ!ウキウキワクワクだね?鈴鹿一市民としてはね。
世界に誇る鈴鹿となるため市民の一人として是非協力したいね。

ちなみに、この宣言は現市長の川岸光男氏の名前で平成16年
12月24日に発表されている。それ以降特に何をするでもなく
既に6年が過ぎ、7年目に突入した。その市長も今年交代する。
このプレートが税金の無駄遣いだったと陰口を叩かれることのな
いよう新市長にもきちんと『引継ぎ』をお願いしたいものである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする