![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/23fb448a9ecd0e830a270c4095f63f46.jpg)
行ってしまえば、こんなもんである。台風一過の秋晴れデイである。
3連休初日は、少し遅めの野菜秋工場の立ち上げである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/4e32e3254bad99558e4b8e215fc64cd8.jpg)
連荘台風でしばらく収穫をサボったらPマンがすっかりあころんでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/14d6c3b0d478239c8e63def0624b9afb.jpg)
無事なPマン、獅子唐辛子、万願寺唐辛子の最終収穫を終え、木を抜いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/f9cc83d9a414c9a44f4e1bd029118db6.jpg)
少し工作を始めた。安い材木を買ってきてジョキジョキノコギリでカットして
ドリルで穴あけ、長い釘を打ち込み、長方形の枠、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/e28bd130bab4abbbf4c7b140708963b9.jpg)
同時並行で、ポットに培土を入れて、青梗菜、水菜、ホウレン草、小松菜の種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/da44d26bdfc5c2096d2ce86fc7d3b080.jpg)
長方形の枠の側面に更にドリルで穴をあけ、トンネルのフレームを差し込み、仕上げに
ビニルで覆う。ミニ温室の完成。いっちょあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/1234a0d0bed76bfeb0fc521291ddd601.jpg)
さっき種を蒔いたポットを並べ、しっかりと水を与え、ミニ温室を上からかぶせる。
しばらくすれば、秋の陽気に誘われてそれぞれ芽を出すことだろう。
少しの遅れはミニ温室がカバーしてくれるだろう。秋野菜が楽しみですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/e09f2d5ca07a4da89d6f7e833791e86d.jpg)
満足、満足!
あとの白菜やらブロッコリー、カリフラワー、その他諸々は3連休最後の日に、
ムラッキー課長のところへいただきにあがる予定としています。ヨロシク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/35b759eabb2a30e8ccd440d4f68faaf6.jpg)
48歳の初日の今日は、高3の娘から新たな火種をいただいた。
先代は、この稲刈りの最中に、田んぼに落としてしまっていたんだ。
あれは昨年のXマスに恋女房から頂戴した大事にしていた奴だったんだが・・・
今度こそ、大事にしよう。うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/78c4de4e4366e3399e9b07f598ef6de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/481c92d0caab640cf3229a0241d705f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/ae9060cafa09eb25a8d3250c99b1ba7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/e55d699d5581df30f675f6b69beacd5a.jpg)
お返しに、恋女房と娘を連れて、同じ町内に昔からあって有名なのに
1度も行ったことのなかったスペアリブのレストラン?食堂?にランチに行ってきたよ。
色々な有名人が多数訪れた形跡が残っておりました。マッチ、右京、板東・・・・
味?それは言わないでおきましょう、ご自身の舌で判断してください。というコメントの
文字間から読み取ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/a9ed094ed69dab827ff117a682d6ea1d.jpg)
な、な、なんと!かつての英国女王のやんちゃ息子と呼ばれたN.マンセル君もお客だったらしい。
これはすごいことだっ!左は、かの納豆走法の名手中嶋悟だが、これはあってもぜんぜん不思議では
ないな。奴は現役時代、岡崎の自宅とここら界隈を毎日のようにホンダプレリュードで行き来してたん
だから。