とりあえず、荷を解いて、休憩。歩き疲れたさ。定宿、京都東急ホテルより広くて安い部屋。
駅近いし、近所には昼夜飲食店も豊富だし、意外と使えるホテルかもしれない。
少しフォーマルに着替えて、夜の訪問先に出かけた。このホテルの1階にはサントリーがやってる
伊右衛門サロンがある。朝から夕まではカフェで、夜は飲みにも対応しているお店ね。
少し潰す時間があったので寄った。席からはホテルのフロントからも見える中庭が見える。
車移動ではないので、すっかりアル中行動がでける♪恋女房のフォンダンショコラは肴にはならないが・・・
深飲みは夜までおあずけ。
飯は釜で炊いてるらしい。釜炊き飯は美味いだろうか?次はここで食ってみよう。
地下鉄烏丸線で移動。ホテルからわずか徒歩2分の位置に烏丸御池駅がある。便利♪
烏丸線で国際会館行きに乗り、松ヶ崎まで行く。15分程度の行程。北山ノーザン教会のイルミネーションが
綺麗だということで来たが・・・まぁ、それなりだった。
せっかく来たので、小さい鐘に、祈り・願いを書いて、樅の木にかけておくと、イブに神父が
みーんなひっくるめて祈りを捧げてくれるということだ。凍える手で二人ともワガママを書いて
教会をあとにした。今年は行く予定をしていなかったが、急遽京都駅のツリーを見に行くことにした。
ホントはもっとここで、時間を過ごせるはずだったのだが・・・リサーチ不足を反省。
京都駅到着。
去年と少し趣の異なる大ツリーが見えてくる。
時間の経過とともに、イルミネーションカラーが変化する。オッサンのオイラも必要以上に感動。
今年はツリー正面の大階段にも電飾が大量に設置されている。こちらも時間ごとに七変化。
色だけでなく、様々なキャラクターが登場する。オッサンのオイラも予想以上に感嘆。
メリークリスマス!皆様に良い聖夜が訪れますように。良い新年が訪れますように。
さぁ、ふたりだけのクリスマスパーティー&忘年会♪去年訪れて大変美味かった中京区蛸薬師通にあるアパートメント。
今夜は小さいメッセージカードをテーブルに添えられ、
かぼちゃのスープで始まり、
前菜、
パスタ、
メイン。
それぞれに去年同様、スパークリング、白、赤とワインが出る。
へべれけの一歩手前といったところか?
ワインが減らない(><。)
デザートに、
結婚記念日仕様のショートケーキまで。来年は少し量を減らしてもらお。
隣の席では女子会が華やか。
ご馳走様。来年も来るよ。オーナー兼ソムリエ様の話では2号店の計画もあるとか。来年も楽しみ。
さぁ、京都の夜も更けてゆく。帰って寝よ。