素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

鳥焼き、美味し。

2013-01-25 23:59:32 | 日記


いつものかかりつけドクターの定期検診と比べると

我が社の人間ドックは、はるかに早終わりである。

15時には帰宅でき、ゆっくりと寛げる。

検査結果も、予想以上に優良値であったので、夕飯は

久しぶりに近所の鳥焼屋へ出かけた。

この種のお店は、松阪にある「前島食堂」が有名で

夫婦も以前はその先にある「飯高の湯」に行く途中に

たんびたんび寄っては舌鼓をうったもんだが、

その「前島」に後塵を浴びることなく、ここ「藤が丘」も

リーズナブルに美味く食うことができる。久居にある

店の支店だそうだが、なんと言うてもここはウチから車で

1分というすんばらしいロケーションであり、重宝している。



店内はこんな感じ。平日の夜ということもあり閑散。

土日は昼も夜も待ち行列ができる。



メニュー。とり焼若がおすすめ。若鶏の柔らかい肉が美味いよ。



これで若3人前。これに飯食ったら結構な満腹感を得られる。



無煙ロースターでしっかり焼いて、食らう。辛め味噌だれがたまらんね。

焼きすぎると、当然炭を食うことになるので要注意。

無煙ロースターが吸い込んだ煙は駐車場地面近くの排気口から遠慮なく

吐き出されるため、駐車時には車を止める位置に配慮が要る。

ドン前に停めると、帰りに焼肉臭たっぷりの愛車に乗って帰る羽目になるね。


一度、どうぞ。帰りには我が家にも寄ってくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは1年前・・・

2013-01-25 22:07:47 | 日記












ちょうど1年前のこと。

人間ドックの結果には、Hのマーク(基準値以上の印)が7つも8つもついていた。

地元のかかりつけドクターに相談したら、即体質改善のための入院を勧められたのだった。

1年ぶりのドックではHは1個も付いていなかった。

気持ちの持ちよう、心がけ一つで、人の体ってのは良くも悪くもなるんだよ。

せっかく伸びた(はずの)寿命だけに、一日一日を有意義に過ごさねばと

改めて考えた、木曽川真上のドック帰りのオイラである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする