![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/759ce68ce1dae727b7168525f829aed6.jpg)
午後、ジャガイモライン、ソラマメラインの跡地をトラで耕耘。暑いね。さっき33℃って出てたな。トラに屋根が無いと、この作業もできんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/aa838006c81f5a0cdd4579235d4eabe7.jpg)
出来上がり♪しばらく寝かして、今月終わりにキャベツを蒔こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/bf2ad860c8290d2c676316ff382b75c6.jpg)
埋めた排水パイプをトラの爪で削ることなく見事にほぼ水平に起こした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/bd3f9f8ea2dd7b6877b287c6ffcb259e.jpg)
汗かいたら、水分補給♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/7d4be4444671724211339c8bdf43e70f.jpg)
休憩後、安納芋ラインの雑草を駆除する。暑いし、日焼けするので、チャッチャとやりきる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/61afccd9f92674e58ba0a5893106a0b7.jpg)
ちっ!とぅさんまた普段着で畑の仕事してやがるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/13ecd9f45bb3f980ede47a6104c484ad.jpg)
罰や!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/bff13598daa039dc642a071ca15af845.jpg)
草取りしたのちは、土寄せ。安納芋は、美味いよ♪秋が楽しみじゃのぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/11c67db70af2ed91f6bb8008fc5fb3a0.jpg)
ゴボウは葉がすごいことになりつつあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/347729afbf23077dbff2c188ae33a015.jpg)
お爺さんは畑にゴボウを引きに行ったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/b4d7707cc586e5aef5b63804fedd3180.jpg)
長くならないゴボウなのだが、こんな長さでええの?葉っぱに栄養行きすぎちゃうん?ええの?ま、ええか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/34701e031e7916d105061835c0fa1a83.jpg)
たまには、爺さんクッキング♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/8d51b5d2b1eb8fac0880278a22c3b686.jpg)
完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/5664eec54102a01e0f7a9a5408eea122.jpg)
ポテトベーコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/9eba209cb0285f078fd69ef40db6f1f5.jpg)
キュウリ塩昆布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/d84762d0eaba8497c0e9b2f9e7c36ffe.jpg)
ポテトベーコン明太子味。
うーん、とったゴボウ使うの忘れとったわ。ま、ええか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/df51522a1756253714b811353e6c6d7f.jpg)
白ナスは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/227728ccb0dedca5b15ec3653b31ea36.jpg)
皮を剥いても真っ白ナス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/886df299066bd688e3684393bcf45459.jpg)
レンジでチンして、生姜醤油でいただこう。もちもちな食感は普通のナスよりあり、ええです。来年は3本植えよう♪タムチンスキーさん、ええで、これ。