素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

訃報

2015-07-18 17:27:41 | 日記
ジュール・ビアンキが7月17日(金)夜、フランスの入院先の病院で永眠した。享年25歳。

昨年のF1日本GP決勝レースに雨の降るトラックでコースアウトし、作業していた重機と衝突。重い脳外傷を負ったジュールビアンキは、三重の病院で治療を受けた後、今年初めに母国フランスの病院に転院していたが、意識が戻らず膠着状態が続いていた。また、F1は期待の星を失ってしまった。冥福を心から祈るばかりである。合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZIO号 お得なタイヤ交換。

2015-07-18 16:31:26 | 日記

おはよー!3連休の初日は、ZIO号のトランクいっぱいにタイヤを積んで、交換していただきにショップへ。


■今日のタイヤ交換
 カープランナーエンタープライズ 三重県鈴鹿市十宮町580-3
ディーラーや、カー用品ショップ、ホームセンター等々、いかに安く持ち込みでタイヤ交換をお願いできるかいろいろあたったが、ここが最安と確信。タイヤの配達を待って、今日を予約し、11時の開店にお邪魔した。


道路から、ファクトリーの中へZIO号の鼻先を突っ込み、作業開始。


ジャッキアップして、タイヤをホイールごと取り外す。ブレーキパッドは、残り半分程度かな?


現タイヤをテキパキと取り外し、新タイヤをテキパキと装着。さすがっ!プロっ!


センサーで新タイヤを装着した状態でのパランスをチェック。これをしておかないと、高速走行した際にタイヤが唸りをあげる。テキパキ。


本業は、カーチューンのショップだそうだが、マスターご自身もタイムトライアルレース等にエントリーされているそうだ。近々、日光まで行かれるとのこと。


作業を見つつ、ファクトリーを物色すると・・・アルテッツァのギアボックスが外され、整然と置かれていたり


エンジンが完全に別物になった見た目だけでは車種すらわからぬシビックが、工具・パーツに埋もれていたり。


F1の前座で行われるポルシェワンメークレースに使われるスリックタイヤの中古もあり。オークションに出したら100円で売れたんだと。送料の方が高いと思うが・・・買主は何に価値を見出したのか?興味ありといったところ。中に土を詰めて、野菜を作れそうだが。


完成。およそ1時間半の作業。国内外のレースの話から、地元の話、こないだAmazonで購入されたという3Dプリンタの話まで、待ってる間ほとんど退屈せずに過ごせた。次回、グリフのタイヤ交換もお願いして、辞した。

タイヤのネット購入、持ち込み交換をお考えの方、ぜひ、一度こちらでの交換を検討されてはどないで?
料金は以下の通り。
 ①現タイヤをホイールから取り外し、新タイヤをホイールに装着 500円/本
 ②バランスチェック 500円/本
 ③クルマからの取り外し、取り付け 1,500円/台
 ④バルブ交換 300円/本
 ⑤廃タイヤ処分 300円/本
合計は、
(①500×4+②500×4+③1,500+④300×4+⑤300×4)×1.08
=8,532円
(※ZIO号のタイヤサイズでの算出なので、サイズによっては多少変化しますわ。)

ここ以外で、一番安い額を提示していただいたのが、トヨタディーラーで10,800円(税別)だったことからすれば、約3,000円を浮かせたことになるわけだが、それが安いのか、それなりなのか、あなたのご判断はお任せしましょう。


新しい靴を履いたZIO号。これで3,4年はまた、走り続けることが出来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする