素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

予選日和な土曜日。

2015-09-26 23:23:32 | 日記

晴れ時々曇りの予報だ。降らなければ、波乱も無かろう。


こんもり盛り上がったマルチ。


カッターナイフで切り取ると・・・


ジャガイモが出てきた。順当に発芽した。


暑いはず、32℃も!厳しい残暑や。


トラのエンジンオイル・ミッションオイルの交換をして、各稼働部には注油完了!これでいつでも出撃できる。10日ほど晴れの日が続いてくれるとええんやけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日本グランプリ初日。

2015-09-26 12:16:49 | 日記

ど、ど、どの日


■ひさしぶりやん!タムチンスキーさん!
・藁を束ねて冬にそなえます
農園地主の田んぼが道を挟んだ向かい側にあるんですが、連休最終日の午後に一人もくもくと農園仲間みんなで使って余るくらいの藁を束ねてガードレールに干してみました。屈み仕事は結構きつかったっす。師匠のトラ?は刈った藁を自動で束ねるよーな優れものなんでしょーなー。

お久ですな。超多忙の副業に精神やられて、引きこもってるんではないかと心配しておりましたが・・・すっかり本業がかまぼこになってきましたね。(板についてきましたね。の意)藁までとるようになったら、もうプロですやん。でも人んちの藁とって、それは窃盗ではないのでしょうか?とる=盗るなん?

・火曜日、鈴鹿行きましたよ。
大阪の孫達が来たんで、鈴鹿サーキットに連れて行きましたわ。久しぶりの鈴鹿でしたが、やっぱ聖地ガーデンが懐かしかったですねー。

鈴鹿来たのにウチに寄らなかったの?うなぎパイ持って来てくれればよかったのに。タムさんが、四日市通いされてた当時、暇見つけて寄っていただいていればもっと本業談議に花が咲いたんでしょうねぇ。最近、時々そう思いますわ。面白かったろうねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする