両手首の小指側に①尺骨三角骨靭帯②尺骨月状骨靭帯③掌側橈尺靭帯④背側橈尺靭帯という4種類の靭帯で三角形に構成される三角線維軟骨複合体という部位がある。腕に必要以上の力が入ったり、外部からの衝撃が加わることでその三角形が傷ついたり、断裂することで痛みが走る。手を動かさなければ、痛みは感じないが、手をついたり、手首を外側に回したりするとピリッと痛む。
なってしまった(+_+) 半年ほど前から違和感はあったが、そのうち治るだろ?と高を括っていたのだが、ここ1ヶ月で痛みが増した。経年劣化もあるんだろう。
ドクターからは、この補助具でなるべく手首を動かさず、安定させていれば1ヶ月ほどで痛みは去るとのこと。1ヶ月以内に、収穫作業もあれば、ゴルフ合宿もあるというのに。トホホだわ。上司が、アキレス腱切ったときいて、笑ってられない状況となってしまった。
恋女房は、長い夏風邪、自身は先週の流行性角結膜炎罹患と災難続き。あれだけ京都の神社仏閣回ってんのにな~。足らんかな?