素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

午後、収穫作業急ぐ。

2016-08-21 22:28:47 | 日記

地平線近くには、モクモクと積乱雲の卵が現れるが、幸か不幸か、頭上には雲の子一つない。カンカン照りや(+_+)泣


今日が命日になるかもしれんな。


午後1時。昨日収穫した籾の感想が終了したので、乾燥機から搬出し、今日の作業を始めた。気温がピークに達するこの時間帯に始めるのは、躊躇したが、雨が落ちてくるまでに終わらせねば。


倒伏気味の所もあるが、上手いこと刈り取ってゆく。


コクピットからの眺めは、前機と大きく異なる。籾を搬出するパイプが左手前視界に入る。


レジャー用の大型テントが作り出す大きな影が、想像以上に涼を呼ぶ。雨は来ないが、台風の風が、予想以上に強く、心地よい♪


優弟と操縦を交代すると、袋の積み下ろし作業がなくなったので、ほとんど手持無沙汰な時間を過ごすことになる。
この作業体制が、これほど人に優しいものだったとは・・・20年損した気分は否めない。


直射日光を浴びると、暑さで気が遠くなる。来年は機上の日除け対策を考えねばな。


陽が傾いてきたころ、本日の作業終了。約100アールの面積の収穫をなんとか2日間でやり切った。激熱を吸収しきったカラダは、今夜も熱がこもって寝付けないことだろう(+_+)明日1日休養入れて、明後日朝から、臼摺作業を始めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、台風の影響が出そう。今日中に出来るだけ収穫作業を進めたいのだが・・・

2016-08-21 11:43:00 | 日記

昨日収穫した籾は、乾燥機の中で循環しつつ乾燥が進んでいる。
乾燥完了予定時刻が、午後2時過ぎなんで、午前中は、昨日刈り取った田んぼをトラで起こしてしまう。


土が適度に乾いているんで、起こしも順調。


完了。これで台風の影響による大水が出ても藁が流される心配もない。さぁ、昼からは収穫作業の続きです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする