![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/63e505cba92bd23e17cf50b967c5cf3f.jpg)
前夜、曇りだったので夜露も降りず
早朝から、稲刈りを始める。
コンバインの不調もなく快調に飛ばす。
先の台風で、斜めになった稲に微妙な不快感を
示しはしたが、駄々をこねず一気に仕上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/e1c1ebe8f4eaa4f7753600fec40514ee.jpg)
西風が心地よい。
昼過ぎに3.5反分の面積の籾を乾燥機に
叩き込み本日の作業終了。
秋の気配に加え、2つの電動ファンが着
いた空調服が気持ちい空気を服内に強制
的に取り入れてくれたんでドバドバっと
滝のような汗をかくこともなく本日のノ
ルマ達成。
雨予報が若干早まったが、何とかこなし
てしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/e284dcf2536623abf4f48375a12bedc2.jpg)
とぅさん、おつかれしゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/eb2435dc8121184eacf1a50ff8d8646d.jpg)
笹本稜平のK2<復活のソロ>
山登りに明け暮れた高校時代、無謀にも
登頂を夢見た世界第2の頂が題となったご
本を読まないわけにはいかんだろう。即買。
最近、ハマっている柚月裕子の『パレートの
誤算』。誉田哲也の次回作までの繋ぎのつも
りで買うた2作品が妙に受けてしまった。
マニアになってしまうかもしれない( ゚Д゚)
恋女房の愛読作家のエッセーと詩集。
誰も殺されず、女性刑事も登場しないので
多分ジジィが読むことはない(^^)/