![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/a85fa4028f7570ccfede57b88e726219.jpg)
雨でスケジュールがズタズタになるのを危惧して
超特急で収穫作業を回したため、今日と明日を完
全休養に充てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/2c102c27f28f993b0254ec6de6046898.jpg)
茶蔵で朝飯を食って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/fbc3fd249755bca381179ab349081405.jpg)
ダーッと中勢バイパスを南下し、赤福二見支店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/3a2378b6cd98c066078c47726362a298.jpg)
10時のおやつに赤福&抹茶と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/17a0c2fc7fcc7fffa1174d27cceae2fd.jpg)
待望の赤福氷をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/f602cbd518a40a0a62d8417002f2d8a6.jpg)
せっかくの二見なので旅館街を歩くが
既にここはすっかり滅びていた( ゚Д゚)/
もう努力していないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/fcdab151994ca62ce7f53144a7b80cf9.jpg)
名勝・夫婦岩には少なからず観光客がいるので
もう少し客を呼び込む工夫をすればいいのに
と思うのはジジィだけが?余計なお世話なか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/2261b92be01c6c2e77baefd6543df950.jpg)
更に南下し、今日のお宿♪フィオーレ志摩♪
昔、通い詰めた筏屋さんの近く。
森の小道をゆくと、突然ゲートが現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/358c145a5b67d681869f6c821753b595.jpg)
まずはチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/d440702bfa49eca86073171b13e0d4fa.jpg)
部屋は1棟ごとのログハウス。ペットOK!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/87b4d868dcbf487ddb1184f4924b92e9.jpg)
全て2階建てで、1階はリビングとキッチン、バスルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/ea35d52444e0efe101497cbb0f0c067c.jpg)
デッカイTVもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/3b55d93186ebf82ec582900d51911ea1.jpg)
こじゃれたバスもあり。
トイレと併設なんでニオイには少々難あり。
湯船に湯をはり、入浴剤を入れたら消えたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/08e0d9ba5e360fbdd777967bc1e351f2.jpg)
2階はベッドルーム。
4人まで泊まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/c3125b20bb2169fdb9f3ac156362b74a.jpg)
プールもあり。
あいにくの雨なんで使えず。
もう少し早い時期だと、お姫様もお連れしたら喜ばれたかも。
来年は、計画してみよう。
今夜はここでゆっくりして、収穫作業の疲れを全て落とす。
土曜日の臼摺作業に向け英気を蓄える。