![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/dcd1d3153393ea7dab1c82b242106064.jpg)
■溝切機、メンテナンスする。
6年前にセコハン入手したマシンで、それ以前にどれだけ酷使されていたのか不明だったが、去年までの5年間は、大病もせず活躍してくれた。去年、作業終盤にたびたびエンストを起こし、困らせてくれたので、今季は事前に完璧なメンテナンス、稼働テストまで行っておくことにする。
1年間積もりに積もったホコリをエアーで吹き飛ばし、キャブレターを分解・アルコール洗浄、パッキンも交換。が、去年、交換したナイロン製のプライマリポンプにまたクラックが入り、燃料が漏れる(+_+) 1年に1回しか使わず、油分を含んだまま自然乾燥させるとどうしてもプラスチックやナイロン製の稼働パーツは劣化が進む。プライマリポンプ単品をホームセンターで500円で買うて来るくらいなら、アッセンブリーキャブレターそのものを1,800円で買うて万全を期すことにする。Amazonにオーダー、ついでにプラグも頼んどいた。明日午前中には届く。とりあえず今日は、燃料タンクのキャップを交換しただけになった(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/08b0fd0833bc9153c6c59e9fdb3255ab.jpg)
■茶蔵の厚切り天板テーブル。
ええ木目。こういう木で工作してみたいもんだ。連休中は、次回作製作に向けての「板」作りくらい出来ればええが・・・まず、溝切機のメンテを終わらせんとね。
恋女房は、午前中アベンジャーズ1作目を見終わって、今3作目・エイジオブウルトロンを見ていらっしゃいます。多分見返した回数は両手では足りないと思うが・・・毎回同じところで歓声をあげていらっしゃいます(*^^)v