![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/89f099e3c1264f3ac9c4b35103c28bf8.jpg)
毎年、秋-冬ラインの立ち上げは遅れ気味。
①新米コシヒカリの配達で土日時間が取れない。
②厳しい残暑で、屋外活動ができない、制限される。
③秋の長雨、台風の襲来等で予定が立てられない。
ま、いろいろ理由はあるが、段取りが悪いんだろうな。
少し湿り気はあるが、畝立て開始。14号が一気にもたらした秋の気配で、汗が流れることもなく順調にこなすが、西半分は、泥濘過ぎて、ミニトラがスタックするので当分放置だが明日からまた雨。晩生野菜が中心になりそう。畝立てしてマルチがけした5ラインは、次の3連休にブロッコリー苗を移植予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/eca48f2c4036a2ce0fb7b6cd66901309.jpg)
芸濃インター近くの中華料理屋でランチ。ココは何食っても美味いし、店員が面白い。何が面白いかって?行ってみりゃ分かるよ(*'▽')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/667c4a5ad57c7c67fdbca8059992c987.jpg)
くるんもようやく外で遊べる季節になった♪ なんでもかんでも食べるのは要注意だが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/275eb44e4c605d56b2a546f47cf60c9b.jpg)
晩夏・初秋の空。
さぁ、秋筏に出かける準備を進めよう♪ 行き先は十分吟味しよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/96468fad83696cf9e4079bfb88999b3f.jpg)
何?
川を挟んだ向こうの村の田んぼで不思議な風景が広がっていた。圃場整備が始まったんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/aa59499017097f6c849ad28a3587052a.jpg)
久しぶりの秋刀魚(*^▽^*) 丈はあるが、少しスマート。1尾250円。まぁ、一時期のことを考えれば安いもんだろう。謹んで頂戴仕ります(*^^)v