素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

会社よ、労働組合よ、在宅勤務ばかりさせて社員宅の電気代が凄いことになっているのを知っているのか。

2023-02-02 23:04:33 | 日記

4年目のシクラメン。
恋女房に古い葉を綺麗にしてもらい、何回目かの春を迎えられそうな、ウチのシクラメン。

同僚夫婦はともに在宅勤務を強いられ、PC、照明等の在宅勤務機器の他、エアコン、加湿器等々最低限の保温・保湿機器を稼働させているだけでも、12月の電気代は驚嘆の8万越えだとか。
ウチはそこまで極端ではないが、在宅勤務による光熱費は、電気代の値上がりが追い打ちをかけて、前年の2割ほど増しになっている。
会社はそのために在宅勤務手当出してやってるだろ!というだろうが200円/日がどれだけの足しになっているかわかっているのか。社員の都合考えずに、在宅勤務率ばかり設定して、口やかましくヤレヤレ言って、在宅勤務推進だけが働き改革だと思っているのか!もう少し社員に寄り添ったフレキシブルな対応しろよ!と社員の誰もが思っているはず。
社員の気持ちを代弁するハズの労働組合が何の根拠もなく今次春闘で10万の特別支給金を要求しているらしいが、それだけで自分らの手柄にするつもりか。その額で電気代を含む昨今の物価上昇に十分に対応できると思っているのか。もっと組合員の実情を知れ。生の声を聞け。組合員にもっと寄り添え! 毎年毎年春季生活闘争と名ばかりの出来レース見せられる者の身にもなれ!と誰か言ってやってください(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする