孤児院「ちびっこハウス」で育った伊達直人は
世の中を見返すために、ハウスを飛び出し、悪役
レスラー養成組織の「虎の穴」のスカウトに応じた。
長い月日を経て、辛い殺人訓練を受け、伊達直人は
黄色い悪魔「タイガーマスク」としてデビューし、
プロレスリングの上で反則に反則を重ね、悪役レス
ラーとして名を売ることになる。
自分と同じ境遇の子供たちに辛い想いをさせたくな
いという想いからファイトマネーの半分を虎の穴へ
上納金という形で収めた残りをできる限りちびっこ
ハウスに寄付していたが、それでも窮状を救うことは
できず、上納せず更に寄付を増やしていく。
その行為を裏切りと判断した虎の穴は、タイガーマスク
を抹殺するために続々と虎の穴の悪役レスラーを
送り込んでくる。
どっちみち裏切り者になるなら子供たちの見本となるべく
正統派レスラーに転向し、刺客レスラーを次から次への
撃破するのだが、身体に染み付いた反則技がなかなか抜
けきれず葛藤する伊達直人の姿を描いたストーリーにリ
アルタイムでアニメを見ていた我々世代は一喜一憂した
ものだ。
キングタイガー、ビッグタイガー、ブラックタイガーと
いう虎の穴最強のレスラーもついに撃破し、虎の穴の総帥
タイガーザグレートとの最後の戦いに挑み、覆面を剥がされ
正体を明らかにされたことから、タイガーザグレート以上の
攻撃を仕掛け、馬場や猪木の制止を振り切り止めを刺してし
まう。ラストは自分を戦い方を恥じた彼が国外に去ってゆく。
寂しい最後だったね。
タイガーマスク・伊達直人の声優は富山敬氏。
かの宇宙戦艦ヤマトの攻撃隊長・古代進の声優でもある。
タイガーマスクスナックやらタイガーマスクガムなども
発売され、おまけについてくる人型カードの収集にその
当時の100円200円の小遣いをつぎ込んだものである。
そのタイガーが、我らのタイガーマスクが、今、全国
で再び大活躍している。全国のちびっこハウスに初代が
行なったような行動をしている。リング上には、今のとこ
ろ現れていないようだが。
タイガーを知っている世代は今ちょうど働き盛り。
その気になれば2代目タイガー襲名も容易に叶う。オイラだってね。
上手くいい意味で火がついたね。日本もまだまだ捨てたもん
じゃないね。
感動のあまり・・・長文になったよ。すまんね。