素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

ジジィ、習熟に汗流す。

2018-11-18 16:02:37 | 日記
タムさんの静岡工場も新たにマシンを導入され、さっそくコメントいただきました。
ちょっと曲がり過ぎ(笑笑)まぁ初日からは上手くいかんでしょ。再チャレンジ結果を待ってます。で、浜北の新車は残念な感じでした。外畝専用になっててしかも畝間が超狭い。馬力も農園平均年齢にあわせたらしくしょぼい。もちろん初日は曲がり過ぎ。今日、再チャレンジします。


朝から畝立て再チャレンジ。
事前にまっすぐラインを引いて、その上をタイヤが行くようにした結果、畝はまっすぐなったが、土寄せが不十分でカチッとした畝にならない。若干の手補正は致し方ないか。


2ライン完成。上出来や。


次っ!


慣れてしまえば、楽々畝立てやな。


このアタッチメントは、筐体の内側にが土を寄せて畝を立てていくのだが、寄せる土の量の設定が結構シビアなため、寄せすぎると筐体上部からあふれ出るほど土が寄ってしまい、その重さでタイヤが空回りして進めなくなり、逆に寄せなさすぎると、畝立てするだけの土が寄らず未熟な畝になってしまう。


寄せる土の設定は、作業途中でも簡単に修正ができ、習熟度が進めばなんとかなりそう。


出来上がり。


一気に3ライン、合計5ライン、完成。費用対効果はかなり見込めるやろ♪

タムさん、メーカーの動画見ている限りでは、楽々畝立て~♪って感じでしたが、まぁこんなもんですね('ω')ノ 十分納得の出来栄えです!!! ウチの内畝式とそちらの外畝式には機能に一長一短がありますので、優劣つけられませんが、鍬で1からやること思えば、どちらも楽ちんツールですね。80歳までできますね(*^^)v



隣りのラインでは、カリフラワーが成り始めた。


ブロッコリーも、収穫第1号。


あーーーー、あったかいわぁー。
静かな、静かな3人だけの日曜日♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報で今日の駅伝は中止になったが・・・晴れっ!

2018-11-17 23:13:01 | 日記

駅伝のために他のスケジュールを全く入れてなかったので、伊勢神宮へお参り。お礼参り。


伊勢うどんをいただいて


ぜんざいもいただいて。


帰宅後は、TRS600にアタッチメントを装着して、畝立て。根性が曲がっているんで、畝もまっすぐ伸びない( ゚Д゚)S


アカン。明日、気持ち新たにやり直そう( ゚Д゚)v 事前にトレースラインを引いといた方がエエかもしれん。
タムさん、前途多難ですわ('◇')ゞ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の交通安全講演会にはあの元F1レーサー招聘を折衝中。うまくいくか。

2018-11-16 23:07:50 | 日記

今日は我がビル消防訓練。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日社内東海エリア駅伝大会 雨予報により中止決定。

2018-11-15 20:20:15 | 日記

めっきり寒くなった。そろそろコートを出してもらおうか。
昨年は名古屋の会場まで行った挙句、中止決定を言い渡され、参加者全員が大ブーイングしながら帰途についた駅伝大会だが、今年はおりこうさんに3日も前に天気予報を十分吟味し、中止が決定された。選手も応援者も雨に濡れて体調を崩してもいかんし、もっと直前の中止になればバスや弁当のキャンセル料もかさばるばかりなので余裕をもって中止となった。
皮肉なことに・・・キャンセル決定直後、天気予報は雨から曇りに変更され、どうやら雨はなさそうなのだが・・・


お姫様、最近のマイブームはこれです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のオプション届く。次休は感動を味わえるか?

2018-11-14 21:12:22 | 日記

お姫様、ボーっと。今日は保育園、疲れたかな?


おかえり。ママがお迎え来るまで、昼寝しな(-_-)zzz


この陽気に、赤とんぼも活気増し。


お前にゃつかまらねーよーと遥かに飛ぶ。


ソラマメ、やっと発芽。何か葉っぱの形おかしかないか?


来たっ!ニューマシンのアタッチメント。
こいつが本来持つ性能を100%発揮すれば作業効率ははねあがるハズ。楽しみ。


ジジィが帰宅するころには元気なお姫様。ジジィは・・・


ジジィは食後、さっそく組み立て開始。楽しみな~楽しみな~♪ ガキだな('ω')ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018筏チャレンジ第4戦は、来週、チヌの聖地・古和浦決定。

2018-11-13 23:17:06 | 日記

なかなか好天が続かない秋の空。明日は朝から冷えるがいい天気らしい。17日土曜日の社内駅伝大会の日は朝から雨予報。事前に中止になることを祈るばかりである。


蜜たっぷり我が家の安納芋。


蜜に釣られて、ミツバチじゃなく彼女が寄って。


間もなく茹で上がり。


ほくほくan know I more.


ウチのイモには怪しい成分でも入っているのか?黒娘、ムンクの「叫び」状態である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気より炎。

2018-11-12 23:10:39 | 日記

ガス炊き白飯、美味し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューマシン、シェイクダウンテスト。

2018-11-11 20:12:07 | 日記

TRS600、エンジンに火を入れる。


快調。6馬力パワーが、55㎝幅のロータリーをフル回転させ気持ちよく土を耕耘していく。


3ライン出来た。年末にソラマメを移植しよ。


続いて、安納芋収穫。


大豊作♪


かぁさ~ん、ゆーでーてー!


iPhoneのシャッタースピードについていけないほどの動きで、早く!早く!感を表現しております。彼女は安納芋が大好物。


収穫後は、石灰を混ぜ込んで耕耘し、来週畝を立てて、来春まで寒晒しさせる。


今週も忙しい。覚悟せねば('ω')ノ


今日は、まだ終わらない。晩生の玉ねぎ苗を100本移植。合計200の玉ねぎが年明けとともにやってくる♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器入手。

2018-11-10 16:42:44 | 日記

カウリングにオリジナルカラーのオレンジを存分にあしらい、サイドボディには、おなじみKubotaのロゴが輝く。


クボタTRS600。
これ1台で、野菜工場の耕耘、畝立て、マルチ張りとオールラウンダーで仕事する。


今後、暑い中、熱死しかけることなく、寒風に凍え吹き飛ばされることなく、面倒な作業が短時間でこなせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年3ヶ月ぶりのタイヤ交換。

2018-11-10 14:00:32 | 日記

3年3ヶ月ぶりにお邪魔した。

グッドイヤー イーグル LS2000 ハイブリッドⅡは3年3ヶ月で約40,000㎞を走破し、大役を終えた。


連続でグッドイヤーを履きつづけたので今回は、静寂性、居住性、意外性、財布への影響、話題性等々を熟考し、これに決めた。


イタリアのかのステアリング(ハンドル)製造で著名なメーカーが作ったタイヤ。1本7,000円を切る破格。サイドに刻まれたmomoのエンブレムが、目立つ( ゚Д゚)momo


オイラと雑談しながらも、手は休むことなく、的確に作業は進む。


足を一時的に外されたZIO号のタイヤケースには


春に換装した今データ偽装で叩かれまくっているKYB社製のショックアブソーバーをまじまじと見ることができる。


出来上がり。
作業時間は約1時間。工賃は4本で8,500円(バランス代、廃タイヤ処分代、バルブ交換代等含む)。前回と同額。間違いなく安い。
装着後、初ドライブの感想は・・・静か。の一言に尽きる。安い良いお買い物やったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はまとまった雨となり。

2018-11-09 19:41:57 | 日記

職場の旅行で沖縄へ出かけた東京の末娘からみやげが届いた。
彼女も随分大人になったものだ(*^^)v ありがとさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジジィ、インフルエンザ予防接種受ける。

2018-11-08 23:08:27 | 日記

ヤター! 来週の土曜日17日は・・・雨だーっ!!! 駅伝中止だーっ!!!


ヤター! 今日は豚の角煮ご飯だーっ!!!


ジジィ謹製・ホウレンソウが脇を固める。


蟷螂。


黒娘がやっつけたらしい。やるやないかっ!!! 動画で見せたいが・・・ココは動画アップできねー( ゚Д゚)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋女房、庭師仕事に激闘す。

2018-11-07 19:37:12 | 日記

ええ加減伸びすぎたワイヤープランツが


恋女房の手にかかれば


スッキリ、サッパリ。


・・・


今日は釣り日和。
海水温が上がり、2,3日後に爆釣モード突入か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック・パラリンピック大会ビジョンも言えない担当大臣、それを責めに責めるポー。どっちもどっちやな。

2018-11-06 21:15:11 | 日記

大先輩方の四日市エリア懇親会にスタッフとして参加。
どこの会場も濃い( ゚Д゚)ーーーー


朝のうち雨が残っていたが・・・明日は夏日になるところもあるらしい。


陽気に誘われ、ホウレンソウは間もなく最盛期。


残していたナスの木に、実が着いた。びっくり( ゚Д゚)6 はてさて、食えるか( ゚Д゚)9


ホウレンソウやナスはおいといて、今夜は白菜鍋♪


黒娘、お待ちかね(*^^)v


明日は、静かな一日が過ごせますように。


鈴鹿大爆発?季節外れ&予告なしの花火。なぜ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筏釣行計画するも、どこもあまりパッとせず。どこにしましょ?

2018-11-05 23:24:18 | 日記

恋女房特製の鶏肉ご飯。


厚焼き玉子。


白菜お味噌汁。


いっただきますっ。

月曜日から過激な1日を過ごす。あぁ十分働きました~。
明日は四日市出張。思うように自分の仕事が自分のペースで出来ん。大規模会議の資料がまだちっとも出来ん。困った( ゚Д゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする