素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

2024田植え

2024-04-15 23:24:59 | 日記
薄曇り無風、絶好のお田植え日和🌞
マシンがでっかく速いので、1町歩の圃場でも田植え自体は1時間もかからない。さっさと植えて、着根するまでしばらく放置して次の土日に補植に入ろう。

いつものパーク。
田植えを午前中にチャッチャと片付け、夕刻は二人でお出かけ♪
くるんサンが降りてこないのは、前に真っ黒いデッカイわんこがいて、伏せながら彼女をジーっと睨んでいるからなの。ビビって動けないんサ。可愛いだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はライトワークに徹する。

2024-04-14 20:54:43 | 日記
今朝は砂浜散歩だったので・・・
朝風呂です。全身に着いた浜砂をとぅさんにゴシゴシと洗い落としてもらいましょう。

とぅさん、もっと優しく洗って(@_@)
普段クルックルの体毛がお風呂に入るとこうなります。実は私、細いんです。

玄関水族館、再立ち上げ。
白と黒のめだか様方には、一時別室にお移りいただき、水槽・濾過機等ハードの洗浄・日干し、ソイルの交換、注水、カルキぬき等々、始めると1日仕事なんだわ(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトラも不調、入院。春ー夏ライン構築のスケジュールが少し遅れそう(>_<)

2024-04-13 18:41:24 | 日記
きんきうにういん。
昨日からエンジンが吹き上がらないので朝一、キャブレター・エアフィルタを新品同様に洗浄し、念のためエンジンプラグも燃料も交換したが症状改善せず(*´Д`)
ヘッドカバーを開けてエンジン内部を覗くと・・・吸気・排気バルブを上下させているロッカーアーム2本の内、吸気側があまり動かない( ゚Д゚) どこかにカーボンダストが絡まったか、プッシュロッドが折れたか、いずれにしてもこれ以上はなんちゃってエンジニアでは手に負えん。即サービスマンを招集し、大至急治療を依頼。畝立てがでけんが、手立てなし(泣)

他にもやるこたぁたくさんあり。
第1コートにかなり高低差があり修正に取り掛かる。暑いな、一気に夏やな。
高い東側(左側)から低い西側(右側)に繰り返し運ぶ。4月に熱中症でぶっ倒れたくなく、随時休憩(*^^)v

後は退院後のミニトラに任せよう。
畝立ては、人力では無理と判断。少しスケジュールが全体的に後ろに押すが仕方あるまい。
今日も1日頑張りました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一生懸命、春ー夏ライン構築。アツイι(´Д`υ)アツィー

2024-04-12 22:27:20 | 日記
今日は少し残っていたキャベツラインを解体。
スイカ🍉ラインを立ち上げる。暑さ対策は万全に。

ミニトラ、頑張る。
昨日油圧警告灯が灯ったトラは、朝から色々弄ってみたが、解消せず・・・クボタサービスマンに委ねることにした。
なので春ー夏ライン構築ミッションはミニトラに全て引き受けてもらう。
縦に一旦耕耘して、粒状石灰散布後横に耕耘。やっぱ、熱いわ。暑いわ( ゚Д゚)
明日も作業継続予定(*^^)v


夕方まで暑さ我慢比べして・・・終業。
今日はいつものおパークに3人で。

帰るよ~と言ったらあそこから動かなくなった。
遊び足りないらしい(;´・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊んだ後はしっかり働く。今日は1日、本代かき。

2024-04-11 22:26:56 | 日記
では、始めよ♪
今更だが・・・日焼け止めをたっぷり塗って頑張ります!

とぅさん、ガンバレー!


ガンバっています。
くるんサンにこの朱いトラが見えているのだろうか?微妙だな(^-^)


応援ヤメた?
とぅさんがいないと退屈そうで。


2つ目の圃場も間もなく完了。
少し高低差があり修正に手間取った。挙句、トラの油圧警告灯が点灯。この間オイル交換したばかりなのに・・・深刻かもしれん( ゚Д゚)ド、ド、ドナイシヨ


ガンバったご褒美🐟
三重県産ブリ♪ とぅさんが釣ってきたヤツではないハズ🐟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は更に、桜🌸三昧。

2024-04-10 20:48:54 | 日記
岐阜県長良川沿い・道の駅クレール平田
建屋裏にある桜🌸
とぅさんが手を出しているのに直前で踵を返すツンデレくるんサン🐕
毎年、ココには立ち寄るがこんな桜があるとは知らなかった(;´・ω・)

岐阜県大垣市・墨俣一夜城周辺の桜🌸並木道
毎年のようにこの季節黒娘と3人で通った桜のトンネル。初めてくるんサンと3人で。散り始まってたが、その桜吹雪も見応え十分。

四日市市朝明川堤の桜🌸
くるんサンのトイレ休憩で立ち寄り。平日故、だーれもいない(*^^)v
ココも散り急いでいるな。
2日間で桜🌸は腹いっぱい( ゚Д゚)モ、モ、モ、クエナーイ 
明日から田植え準備に大忙しになりそうです。頑張ろー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と明日は休暇感覚で。

2024-04-09 20:41:15 | 日記
午前中は夫婦お揃いで病院通い( ;∀;)
かぁさんは、持病の首痛、とぅさんは年末に一度引いた肩痛再発。二人仲良く整形外科へ。二人仲良くぶっといお注射💉 いくつになっても病院はお苦手ですわ(+_+)

午後は、かぁさんとくるんサンのいつもの公園へ🌸
明け方までの強い風で一昨日まで満開だった溜池堤の桜も桜吹雪。季節の移ろいを感じますな(´-ω-`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日午前中は、警報級の大雨に注意。花散らしの雨か☔

2024-04-08 22:49:38 | 日記

さくら🌸満開🌸🐕🌸🌸🌸
いつものパークは、昨日までのF1の喧騒は霧散。
平日早朝、静かなパークに戻った。
今にも降って来そう(;´・ω・) 早めに帰ろう!

完成。歓声!搬入!
2竿1セット3.6mTVボード完成。ワックスもよく効き、自然な発色。カフェボードを天板に使うのは予想以上の出来栄えを獲得できる。エエ感じですわ。


おお、エエやないの~。
早期搬入を目指し、今回は引出しや扉、裏蓋は作らなかったが、時間が出来たら追加製作してみよ♪
さぁ次は、ドッグラン作りましょ🐕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は、鈴鹿サーキット周辺には近づけず、いつもの公園でのお散歩は見送りです。

2024-04-07 22:54:12 | 日記
くるんサン、被弾。
予防薬は飲んではいたが、少し時間が経過していたらしい。ダニ砲にやられた。以前処方された薬を塗り塗り。飲み薬もさっそく服用。これからの季節、予防は万全にしておかんとね。
お医者様に行ったついでに狂犬病の注射💉と血液検査までされて、弱弱のくるんサンでした。


念のため今日のお散歩はアスファルト道のみ。
今朝は、先週に引き続き、津ぅの海辺道を歩く。彼女は「馬」という生物がどんなものなのかご存じない。したがって吠えることも、これ以上近寄ることもなさらない。興味深い動く景色として捉えているようだ。

お天気🌞良い決勝終了。
3日間トータル22万人超えのお客様がお越しになられたとか。この方々は今からどちらまでお帰りになられるのだろうか。お疲れさま。

予選1位~10位のメンバーが、決勝の1位~10位のメンバーと多少順位変動はあったものの完全同一だった。多少の抜きつ抜かれつはあったと思うが、大どんでん返しもなく、せっかくお越しいただいた皆様、退屈されませんでしたでしょうか?


兵どもの夢の跡
去年までは稲刈りの終わった田んぼの向こうに国際レーシングコースの喧騒があったが、今年は田植え前の田んぼの向こうにフェルスタッペンの歓喜が見える。今年も1強で行きそうだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、フェルスタッペン。

2024-04-06 21:19:14 | 日記
年に一度のお祭り♪
平日50人程度の乗降客しかいない「鈴鹿サーキット稲生駅」だがこの2日間だけは開催日が秋から春になってもごった返している。F1は赤字の第3セクター鉄道にも寄与しているようだ。


一旦、洗車。
仮代かきを終え、トラを高圧洗浄機でザっと洗う。トラ後部の土を耕耘するアタッチメントをロータリー(耕耘幅1.6m)からハロー(耕耘幅2.4m)に換装し、来週の本代かきに備える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮代かき。

2024-04-05 21:33:06 | 日記
仮代かき。
一昨日の大雨のおかげで圃場はほぼ満水。朝散歩を終えて、トラにまたがり出かけた。エンジンオイル・ミッションオイル交換直後でエンジン音も心なしか心地よく♪ 昼食挟んで17時までしっかりとかく。
来週本代かき、再来週田植え予定。春はやっぱり忙しいんサ(´・ω・)

くるんサン取説。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 F1日本グランプリこども招待

2024-04-04 21:15:53 | 日記
F1見に来た!
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会に参画する5市1町(桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町)に在住する18歳以下(平成17(2005)年4月2日以降生まれ)の方および同居の家族は無料招待いただけるということで3人で来てみた。鈴鹿サーキットはくるんサンは入れないので残念ながらお留守番。

まずは、ピットウォーク♪
奥の外国人さんたちの中に知った顔は見つけられなかったが、どこの誰だろう?

最1コーナー寄り、レッドブル、メルセデスのピット。
ペレス、フェルスタッペン、ハミルトンのマシンが中にあるみたいだが・・・人垣で見えなーい(;´・ω・)

ポールポジショングリッド。
3日後、日本グランプリはココからスタートを切る。

鈴鹿の道は世界に通ず。
セナが、プロストが、マンセルが、シューマッハーが、中嶋が、その他大勢がこの粗いアスファルト上で覇を競った。雨の多い秋を避けて春開催となったが日曜日のお天気は・・・あまりよろしくない( ゚Д゚) 来年はもっと早く?開幕戦かしら?

残念ながら、F1マシンの走行風景は見られなかったが、坊主はどこまで感じただろうか?微妙なところ( ˘ω˘ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から土砂降り。くるんサンの大嫌いな、ア・メ・ノ・ヒ☔

2024-04-03 20:21:47 | 日記
黄色いブロッコリーの花も恨めしそ☔
夜半からの雨は強弱メリハリつけつつ1日降り続く予報。
雨でも昨日の片付け、次回も天気予報見つつ臨戦態勢にしておかねば。


ふてくされ犬🐕
雨☔なので朝散歩行けずー。すねてますな、完全に。

少しゴキゲン戻った?
四日市大爺宅へ向かう途中、ムラッキーさんの店に立ち寄る。
雨ばっかりのウチから解放されたので少しはご機嫌になったかね。


いただきもの。
工房作業で必要なものはほとんど揃う「大爺工房」(*^^)v
余っていたカフェ板を2枚と、調子の悪い丸ノコの代替品を頂戴する。
お父上、いつもありがとうございますー💗


色々物色( ˘ω˘ )
大工業はとうの昔に引退されているためここにある材木・工具・消耗品等はある意味埋蔵品。掘り起こして本来の使途に有効利用するのが私の役目ですσ(-ω-)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024筏チャレンジ第1戦 的矢湾三ヶ所・志摩ひろ丸 こだわりのカキチヌ

2024-04-02 20:29:45 | 日記
開幕戦は、牡蠣でチヌ狙いに拘る。
なんとか40㎝後半をいただきたい。あわよくば50㎝の大台に乗せられれば言うこと無し。


鏡面海面。天気予報を確認した上での釣行が奏功するか。
潰した生牡蠣、昨夕砕いた牡蠣殻を順次撒きつつ、プリプリの牡蠣の身でBIG ONEを狙う。


ある意味大型。
腹を膨らませたらバレーボールほどになった( ゚Д゚)
こいつはいらん。


君、去年の暮れもいたよね。
17時30分まで粘りに粘って、タバコの箱と同サイズを1尾と、最悪の結果(>_<)
鳥羽答志島でのカキチヌを目論むも、臨時休業のため、的矢に来たが・・・朝の東北地震の影響が出たかな?
残念。2戦以降に引きづりませんように(*^^)v

とぅさんがいなくても飛んでます。


くるんサン、今度一緒に釣り行く?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度開幕。今まで以上に忙しくなりそうな予感⚡( ˘ω˘ )⚡

2024-04-01 21:12:01 | 日記

当分は週5勤2休で。
今までほとんど在宅勤務が中心だったため、生活リズムはあまり変わらないが、毎日早朝に気兼ねなくくるんサンとお散歩行けるのはイイね。
06:30 朝食
07:00 散歩
08:00 工房作業
12:00 ランチ
13:00 工房作業
16:00 雑作業
17:00 終業
意外と規則正しい生活を送れそうだな。

夕方、去年チューさんにいただいた牡蠣の殻を粉砕。このまま畑に撒けばよい肥料になりそうだが・・・さて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする