みなさん,おはようございます。
かなり涼しくというか,寒くなってきました。
人によっては,コートを着ている人もいます。
私も,窓際族となり,昨日一日は寒い寒いと言って仕事をしておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
さあて,3日間の連休です。で,今日は天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
なので,さっそく撮影に出発です。何処に行くかって,それは帰ってからのお楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
で,ご報告があります。
D70さんが,入院から帰ってきました。
よく分かりませんが,なにかの基盤を交換したとのこと。
修理代,技術料1万,材料費750円消費税込みで11100円でした。
まあ,1万ぐらいなら吉としましょう。
で,先週の久住からのレポートです。
1 牧ノ戸の駐車場は9時に来るとさすがに周辺も含めて超満杯状態でした。
なので、だいぶ下の路側帯にとめることになりました。
でも、おかげでこの辺の紅葉を見ることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/cb979fe0056c1524ff77074277137d91.jpg)
2 三俣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/098929380e847ded2baed822e983c3ec.jpg)
3 黒岩山、湧蓋山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/88/fd311bb080f126abbd53966519d1abb5.jpg)
4 牧ノ戸から瀬の本方面をみたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/5ae1ee8c1efe6657b10f700dd483901f.jpg)
5 牧の戸からちょいと登った展望台から三俣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/410812a72c9b701481af38a9ad55ab3e.jpg)
まだ先週の写真の整理が終わっておりません。
なので、ゆっくりご紹介していきたいと思います。
久住山と扇が鼻の間の紅葉が豪快でかつ綺麗でした。
ということで、今日はめいっぱい遊んで、明日明後日は、ちょっと勉強しないと。
いろいろ人生あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
かなり涼しくというか,寒くなってきました。
人によっては,コートを着ている人もいます。
私も,窓際族となり,昨日一日は寒い寒いと言って仕事をしておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
さあて,3日間の連休です。で,今日は天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
なので,さっそく撮影に出発です。何処に行くかって,それは帰ってからのお楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
で,ご報告があります。
D70さんが,入院から帰ってきました。
よく分かりませんが,なにかの基盤を交換したとのこと。
修理代,技術料1万,材料費750円消費税込みで11100円でした。
まあ,1万ぐらいなら吉としましょう。
で,先週の久住からのレポートです。
1 牧ノ戸の駐車場は9時に来るとさすがに周辺も含めて超満杯状態でした。
なので、だいぶ下の路側帯にとめることになりました。
でも、おかげでこの辺の紅葉を見ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/cb979fe0056c1524ff77074277137d91.jpg)
2 三俣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/098929380e847ded2baed822e983c3ec.jpg)
3 黒岩山、湧蓋山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/88/fd311bb080f126abbd53966519d1abb5.jpg)
4 牧ノ戸から瀬の本方面をみたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/5ae1ee8c1efe6657b10f700dd483901f.jpg)
5 牧の戸からちょいと登った展望台から三俣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/410812a72c9b701481af38a9ad55ab3e.jpg)
まだ先週の写真の整理が終わっておりません。
なので、ゆっくりご紹介していきたいと思います。
久住山と扇が鼻の間の紅葉が豪快でかつ綺麗でした。
ということで、今日はめいっぱい遊んで、明日明後日は、ちょっと勉強しないと。
いろいろ人生あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)