たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

門司港駅の九州鉄道記念館からp4(D600,12-24mm)

2013-08-01 | Weblog
おはようございます。
ちょっと涼しいような朝を迎えています。
峠をこしつつあるのかないのか、早くこのめちゃ暑い夏の峠を越して欲しいところです
今回は、九州鉄道記念館のレンガの建物の中をご紹介します。
運転シミュレーターもしましたが、よく操作方法がわかりませんでした


















4 2Fに上がっていきます





























10




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Focus_Lockさん、ありがとう (tazu)
2013-08-02 05:30:45
おはようございます。
昔は、この駅弁売りに、いかにも汽車で旅行しているなあ何て思いました。
風情がありましたね。
窓から顔をだして、おじさーん、弁当ひとつって呼んでいましたよね。
また、昔の特急列車、個性がありましたね。
返信する
tairikuさん、ありがとう (tazu)
2013-08-02 05:27:33
おはようございます。
赤レンガ、いいですよね。
今もきちんと保存されているのが嬉しいです。
鉄ちゃんも、また他の人も懐かしいところですね。
返信する
Unknown (Focus_Lock )
2013-08-01 22:08:45
こんばんは(^^♪
学生時代に鉄道旅行したときはホームの駅弁売りを
よく利用しましたが、知らない間になくなりましたね。
停車時間も長くあったのが過密ダイヤになったせいでしょうか。
特急のマークも懐かしいです。
昔は個性があって楽しかったですね^^
返信する
こんばんは♪ (tairiku)
2013-08-01 22:08:27
赤レンガの建物、雰囲気ありますね。
中も鉄ちゃんにはたまらないでしょうね。
いや、鉄ちゃんでなくても楽しめる場所でしょうね^^
返信する
Harvest Moonさん、ありがとう (tazu)
2013-08-01 21:26:02
こんばんは。
確かに、鉄道好きにはたまらない一品ばかりでしょうね(^^)
赤いレンガ作りの建物は、やはり、雰囲気が良いですよね。
今みても、洒落た感じがしますね。
返信する
Unknown (Harvest Moon)
2013-08-01 20:15:47
こんばんは!
これは鉄道ファンの方なら、
たまらないでしょうね~
外観のレンガ造りも素敵です!
返信する
理彩也さん、ありがとう (tazu)
2013-08-01 19:01:53
こんばんは。
赤レンガの建物って、なんか郷愁を感じていい雰囲気がありますよね(^^)
門司港の周りの建物は、赤レンガの建物が多くて、中をこんな感じで補強してそのまま観光に使われているものが多いです。
で、駅弁って、理彩也さんが言う通り、このおじさんに声をかけて買う雰囲気をもう一度、やってみたいですね☆彡
返信する
はぴさん、ありがとう (tazu)
2013-08-01 18:56:38
こんばんは。
昔の車両ですが、おっしゃるように、逆に今見るとオシャレな雰囲気がありますね(^^)
特急のマークも、好きな人はお金を出しても買いたいのでしょうね(^^)
返信する
おはようございます^^ (理彩也)
2013-08-01 11:42:47
赤レンガの建物って少なくなった昨今、こうしてみると風情があってステキ☆
いつまでも残して欲しいですね!!!
建物の内部もレトロ感いっぱい☆
これは知らない時代の様々な様子が、あれこれ思い浮かんで楽しい☆彡
駅弁売りのおじさ~~~ん 、一個ちょうだいな☆ (^^)
返信する
Unknown (はぴ)
2013-08-01 08:50:46
お座敷列車 乗ってる間も楽しそうですね。
白く塗られた内装の木も 今見るとお洒落ですね。
いろんなヘッドマークも 鉄男 鉄子さんには
たまらないですね^^
返信する
trafalgar-lawさん、ありがとう (tazu)
2013-08-01 07:13:16
おはようございます。
赤煉瓦の建物、jrの本社跡だったとは知りませんでした。
私も、ここに記念館があるとは気づきませんでした。
木の温もりって、やっぱり、ありますよね(^.^)
返信する
Unknown (trafalgar-law)
2013-08-01 06:38:17
おはようございます。
あの赤レンガの建物の中はこんなになってるんですね、
門司港には何度か足を運んでおりますが、
ここは立ち寄ったことがありませんでした。
畳の座席がなんとも良い感じの客車ですね♪
返信する
よっちん、ありがとう (tazu)
2013-08-01 06:31:03
おはようございます。
そうだったんですか。
相当の鉄っちゃんだったのですね。
その頃から、写真を撮っていたのですか。
それにもビックリです
返信する
Unknown (よっちん)
2013-08-01 06:00:57
「あかつき」「明星」「みずほ」は
新大阪始発なので
小学校の時に
大阪駅で写真を撮りました。

早朝に大阪駅に行くと
九州からの寝台列車が入線してくるんですよ。
懐かしいな。
返信する