たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

八女星野、星の花公園のしゃくなげからp8(DX7mk2、D5500)

2017-05-15 | 近場
おはようございます(^^♪
今日も晴天ですね。
あいにく仕事ですが

もう少しだけ、「星野のしゃくなげ」おつきあいくださいませ



GX7mk2より1枚



D5500より4枚
















八女星野、星の花公園のしゃくなげからp7(シグマDP2メリル)

2017-05-14 | 近場
こんにちは(^^♪
よかお天気ですねえ
昨日の草取り、庭木の剪定で体中こわばって、日焼けでヒリヒリしております
お花も、あじさいがもうちょっと、しゃくやくが満開でしょうが、すでに筥崎宮の花庭園で撮影済みなので
今日はおとなしく、明日からの仕事に備えて、お散歩ぐらいで過ごそうかと思っております

DP2メリルでも撮影していたので、5枚ほどアップします。
独特の色合いですが、面白い写りをしています。



1




2




3




4




5







八女星野、星の花公園のしゃくなげからp6(D810、シグマ12-24mm)

2017-05-13 | 近場
こんばんは(^^♪
今日は良いお天気でした。
でも、今日は草とり、剪定、病院通いといろいろと忙しくて撮影には行けませんでした
草木がいよいよ、いい気候となって、勢いづいてどんどん伸びてきましたので、切りまくってきました
おかげで、陽に焼けて、腰、手、肩が痛いです
まあ、しょうがないですね。
これからは、草との戦いです。

さて、いろいろとレンズを持っていたので、ひととおり撮っております。
今回は、12-24mm超広角でのショットです。
似たようなショットで、飽きているかとは思いますが、そこはそれ、お構いなしにしつこくアップさせていただきます



1




2




3




4




5




6




7




8




9




10




八女星野、星の花公園のしゃくなげからp5(D810、ニコン18-35mm&シグマ魚眼15mm)

2017-05-13 | 近場
おはようございます(^^♪
昨日からの雨は小康状態のようです。
でも、午後からは晴れてくるようです

ちょうど一回りで一番奥の小高いところまでやってきました。
ここでは、展望所が最初の駐車場から見えるところと、裏側のこの展望所の2か所があります。
どちらも眺めがよかったです。
今回は、魚眼レンズでのショットもアップします。


18-35mmにて撮影

1 似たようなショットを2枚続けて




2 




ここから魚眼15mmにての撮影です

3




4




5




6




7




8




9




10



八女星野、星の花公園のしゃくなげからp2(D810、18-35mm)

2017-05-11 | 近場
こんばんは(^^♪
明日はかなり暑くなるとの予報がでておりますね。
今日の少し肌寒い感じから一気に蒸し暑くなるようです。
体調管理に気を付けたいものです。

しゃくなげ園、右回りでシャクナゲ園の小山を回りながら登って行きます。


1




2




3




4 棚田が見えますね




5




6




7




8








八女星野からp1(D810、18-35mm)

2017-05-09 | 近場
こんばんは(^^♪
4月下旬の土曜日、しゃくなげが久々に見たくなって八女星野のしゃくなげ園に行ってきました。
八女は5年ほど前の集中豪雨で大災害となったわけですが、いまだに、河川工事が大々的に行われておりました。
災害は一瞬ですが、復旧は相当の年月がかかるということを改めて知りました。

シャクナゲ園の手前の斜面のつつじがあまりにもきれいでパチリ。
ちょっと早かったですが、きれいでした。
















海の中道海浜公園、追伸2(D810、105mmマクロ)

2017-05-09 | 近場
おはようございます(^^♪
今日は雨です。
一日、傘がいるようです

マクロでお花を撮っていたので追加アップします。
なぜか、クリスマスローズがありました。









































これで海の中道海浜公園からの本当のラストとなります。
ここまで、ごらんいただき、ありがとうございました

海の中道海浜公園、追伸(LUMIX GX7mk2、シグマDP2メリル)

2017-05-08 | 近場
こんばんは(^^♪
黄砂とpm2.5がひどかったです
夕方の方がもっとひどい感じでした。
明日が雨ということで洗い流して欲しいですね。
なんか息苦しい感じがします。
どこにも移動できないところが辛いです

LUMIXとDP2でも撮っていたので追加アップしました



1




2




3




4




5




6




7




8




9 ラスト2枚は、軽くて小さいシグマDP2メリルです。ちょっと癖があるのですが、ハマるとすごい絵を出します。



10 同じく




次回は、八女星野の「しゃくなげ」です。たぶん

海の中道海浜公園p8ラスト,ネモフィラほか(D810,28-300mm)

2017-05-08 | 近場
おはようございます(^^♪
さあて、月曜日がんばりますか
と自分に言い聞かせております



1 ネモフィラの丘から




2




3




4




5




6




7




8




9




10




11




12



13 ここまでごらんいただき、ありがとうございます。



次回は、八女星野から、しゃくなげをお送りしますので、またよろしくです

海の中道海浜公園、動物の森からボリビアリスザルp7(D810,28-300mm)

2017-05-08 | 近場
こんばんは(^^♪
連休、5連休でしたが、あっという間に終っちゃいました。
今月は、もう祭日ないんでしたっけ
さて、しょうがなかけん、がんばらんといかんばい。

ボリビアリスザル、かわいかったです

 -海中のhpより-
  霊長目    オマキザル科
  分布生息域  南アメリカのアマゾン川流域
  体の大きさ  体長 約30cm
  特徴     リスのように小さい体で、頭、口、尾の先が黒い。









































海の中道海浜公園動物の森から、フラミンゴとラマp5(D810,28-300mm)

2017-05-07 | 近場
こんにちは。
お天気はいいのですが、どんどんとくすんできました
偏西風さん、なんとかお願いしますよ


フラミンゴさんと、ラマくん


よく片足で寝てられますよね。私だったら、10秒もつかなあ











なんとも目が哀愁を感じさせます







もう少しだぁ~

九州風景写真