札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

曼荼羅6

2008年10月05日 | スープカレー


9月の末にとうとう出会った 曼荼羅のえびスープ。
えび感たっぷりでおいしい。



写真 写りが悪いのですが、右舷上部のえびが見てとれましょうか?
角煮の4番。曼荼羅だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南1条電車通り Mにて

2008年10月04日 | 札幌ワイン




鳩をいただく。鉄分多めでおいしい。
お店は盛況で、ご夫婦が息を合わせて
お仕事をなさる感じが伝わって好もしい。
はじめて店内で写真を撮る。
素敵なお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノラ(クザビエ)でチリの1995をいただく。

2008年10月03日 | 札幌ワイン


コスの元オーナー、ブルーノ・プラッツ氏と
マルゴーの人、ポール・ポンタリエ氏のコラボワイン
とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のワイン会 わいんや 2008/09/30

2008年10月02日 | 札幌ワイン

ワインも楽しかった
料理もとびきりにおいしくて、

けれど それだけでなく
そこに行けば その人に会える そのことが 楽しみで 
みんなは足を運んだ







その人に会い、話を聴き、笑う
その時間が幸せでした。








私たちは クラスメイトであったのだ と思う。
先生の言うことは あまりきかずに
けれど 先生がきらいではなく
また 会えることを楽しみにしている クラスの 一人であったのだと




今度 会うときは どんなワインで 
どんな話を聴かせてくれるのか
今から たのしみです。
では また 今度。

2008/09/30 山根さん率いる「わいんや」はクローズ。
ワイン会も最終となった。

ぼくは 生涯二度とワインを飲まないと誓いをたて
わずか二日目にして 誓いを破ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうこりんコンサート IN のら 9/27

2008年10月01日 | 築地あたり



ああもっと、写真の腕がよかったなら。




カウンターの中から懸命に撮ったのですが。
やはり1次会のどんちゃんが、響いていたのでしょうか?

ゆうこりんのうたももちろんステキでしたが、
あらいさんのご挨拶もあつくってステキでした。
のらのオープンを追いかけるように始まった
私の東京シリーズですが、
会うべき人には会える という縁を感じました。
強く願えば 会いたい人に会える。
お店の中のメンバーを 見回しながら
しみじみと幸せを感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする